2016年6月2日木曜日

準備ロア




白州バイクロア2に向けて、アウトドアキャリー的ななにがしかを準備します。

記事をアップする時系列がとんちんかんですいません。

アウトドアキャリー、市場にでているそれっぽいのが、本当にしょうもない製品が多くて、
買えるモノが無くて困っていたのです。

しょうもなくない定番は恐らくRADIOFLYERなのでしょうけども、
・赤はイヤ、
・デカすぎて(=折り畳めなくて)邪魔、
・その大きさの割に四方が立ち上がっているため、意外と荷物が載らなそう、

と、入手してからの改造したいポイントが多すぎて面倒だなあと。

RADIOFLYERを持っている友人に聞き取りをしてみると、
・デカい
・邪魔
・車に積んでもデカい
・子供が小さいうちは乗って遊べるのは良い

とやはり想定内の回答を頂きました。

ここで感心したのは、この友人ラジオフライヤーという自分の持ち物の寸評を求められたこの時、
マイナスな点を明確に私に伝えてくれたのです。

こういった時、ともすれば人は「いい点」を推す事が多いのです。
自分の選んだモノ、、自分の持っているモノの
マイナス点を言ってくるなんて簡単ではない事だと思います。






RADIOFLYERは保留して、ジョイフルホンダまでキャリー的ななにがしかを見に行きました。
基本的にWEBで調べ尽くすのが効率も良くて好きなのですが、
農作業用?ガーデニング用?のキャリーなんて、WEBではなかなかヒットせず、
足を使って見に行きました。
ジョイフルホンダ意外と遠いです。そして広いです。
上手くやっても1/3日ツブレます。
なかなか良いのもあって、90分位かけて買うモノを決めて、
採寸してカスタム用の資材も選んで、レジまで持っていく寸前までいって
購入を止めました。

止めた理由とこの辺の話、長くなるので居酒屋で話させてください。




翌日、結局RADIOFLYERにしました。
改造したい点がたくさんあって面倒ですが、仕方ありません。

で早々に、合板でフラットベッド化。

初めから、あの赤い舟は要らないスタイルです。
ヤツはいきなり100cmクラスの粗大ゴミです。
RADIOFLYERの足回りユニットのみ使用します。

とり急ぎ在庫してたクロノポールをベッドにしましたが、
これはトゲが出やすいので、子供を乗せるには注意です。
一応ペーパーがけは念入りにしてあります。




両サイドに30mmの角材を付け、ちょっとした引っ掛かりにしました。
荷物が軽く引っ掛かるので、こぼれるのを防ぐのと、
逆にテントとかタープなどの荷物ならそのまま覆いかぶせるように載せる事も
できる丁度よい高さかと。
各所にフックを付けて、ロープを掛けれるようにしました。

完成。


 デカいです。
ウチの車にはルーフキャリヤが付いているので、初めからルーフに積む予定でしたが、
これ車内に積むとなると、他の荷物がかなり制限されますね。
変な話、人ひとりよりデカイです。

それとタイヤのゴム臭がかなりキツいです。
あのゴム臭が車内に充満してたら、恐らく一発で酔いますね。
その辺も考えると、Radioflyerは車外に積むのがいいと思います。


白州ロアが終わったら、
ホイールは黒く塗って、荷台は作り直したいです。
to doリストが増えていきます。






0 件のコメント:

コメントを投稿