2017年2月26日日曜日

#10pt



どちらかというと受け身なタイプだと。

彼女とのランチは彼女が決めるかと。

イベントは企画するよりも、鋭意参加するスタイルかと。
riki takahashiさん(@riki10pt)がシェアした投稿 -

天然も含んでて、例えば3人で遊んでいるなか、
そのうちの2人しか分からない話を本気で永遠に話すタイプだと。

そんな友人のリキが新年会のタイミングでZINEを発行しました。
#10pt

内容は彼のSNSのアーカイブ的です。

年末年始、なんだかモゾモゾやってる感じがあったけど、
ZINEを作ったなんて、やられましたね~。格好いいです。

10も年下の仲間たちに刺激をもらっています。
ありがとうございます。



このとき#10ptオフィシャルTも頂いたのです。
記事を書くにあたり、そのTシャツを着ようととタンスの中を見ても
何故かTシャツがありません?!
やばいです。私のタンスなんて洋服など少ないもので、
全てを探すなんて一瞬なのですが、見当たりません!
どーいうことでしょう。
妻のカオスのような洋服タンスに紛れたのでしょうか。。。
やばーい!



2017年2月15日水曜日

冬休み2016-17(5) 




5歳児と2人で過ごす冬休みも終盤です。

連休中は、無印やユニクロで彼女の洋服を少々買いました。
シンプルで無地の子供服とか素敵ですよね。
世の中、シンプルな子供服だけでいいと思うのですが、
なぜかしまむらやAEONで売っているようなキラキラフリフリそして英語のレタリング的なモノが市場に溢れており、
そしてそれらに子供って食いついたりするもんだから困っています。
子供の本能的なモノなのでしょうか。それともウチのアイツだけなのでしょうか。

彼女がそういうキラキラを選びだしたのは確か4歳くらいから。
最初は抵抗したけど、もうやめました。もう慣れました。

私自身子供の頃、自分の好きな洋服を着ている時はテンションがあがってた思いがあるので、
それを思い出すと、彼女にも自分の気に入ったモノを着ていてほしいなと思います。

私の記憶が鮮明なのは小4か小5くらいから。自分でジャージを選んでいました。
青森は弘前の小学校に通っていた私は、私服は全てジャージでした。
でその後、小6で東京に転校。ここからはジャージじゃなくなって普通にジーパンとかで、
そのジーパンとかTシャツとかを自分で選んで、母に買ってもらっていました。

普通がいい、普通にお洒落して、普通の格好で。
いま娘は 子供なりの普通を とでも。

それでも、ある程度の年齢に達しても、
親が準備したちゃんと格好いい可愛いい洋服を着ている子供ってたまにいるんですけど、
どうやって教育しているのでしょう。憧れます。




娘の14インチの自転車にカゴを付けました。
カゴなんて要らないと思うのですが、公園や児童館で会うおねえちゃん達の自転車には
ほぼカゴが付いているので、その影響でしょう。

取付方法に頭を悩ませていたのですが、
彼女も背が伸びて、サドル側(ライダー寄りに)に15度ほど倒していたハンドルを、
元のように完全バーチカルにしてもちゃんと乗れるようになったので、
その直立を利用して、ハンドルにタイラップ留めです。

カゴは100均のモノですが、大きさ、硬さ、縦横バランスがなかなか丁度いいです。
ブレーキワイヤーがストレス無く通るように穴を開けて通します。

カゴ。こういうちょっとした事も喜んでくれるので楽しいですね。
キラキラのスニーカーとバッグ、
腰には年長組に憧れてのすみっこぐらしのポシェット、
フリフリのスカート、
ぷりきゅあのマスクで完成です。
ヤツの好きなモノで固められています。

そしてこの時は親も気にいっているカッコカワイイpatagoniaのダウンを着ているのですが、
この翌日にヨーカドーでやっちもないジャンパーを2900円程で買ってもらい、
just completed です。

pataのダウンはもう着ないだろうな~泣


冬休みも終わります。
ヤツも保育園の生活がまたスタートします。

2017年2月7日火曜日

冬休み2016-17(4) 気温13℃



冬休みが続いています。
朝は、普段よりちょっとゆっくりしてます。
私と娘が布団から出る頃、既に妻は仕事に出た後です。
いつもお仕事ありがとうございます。


私と娘はノンビリと支度をして、朝食を食べに駅のモスなどに行きます。
それがだいたい10時頃。
連休中の朝食の他の選択肢はマックとかドトールとか。
小さな贅沢です。金額的に贅沢かどうかというよりも、朝の時間をゆっくりするという贅沢です。
たまの連休だからいいですかね。
二人で朝食を食べながら、この日の予定を決めます。
昨夜までにざっくりとは話し合っているのですが、ここで細かい段取りを。

モスバーガーでは、モス野菜バーガーが最高に美味しいです。
もうホント15年位大好きなのですが、
友人とそれを話すと、食べたことのない方がほとんどなので、
是非一度食べて頂きたい。




・・・




冬休みある日は親戚一同が祖母邸に集まる日です。

妻も2回目の休日だったのですが、体調不良でノックダウンして自宅で寝込んでいました。
これにて妻の冬休みは終わりです。ご苦労様でした。


母親と遊べなくなり残念そうな娘と祖母邸に行きます。
彼女はいい加減父親との生活に飽きているので、
この日は色々な方に会えるので楽しかったようで良かったです。

一緒にロープワークを。  ブランコの製作です。



子供ってとにかくブランコが好きです。って事に子育てをするようになって知り、
祖母邸に来るたびに、その近所の雑木林にブランコを作りたいと思っていて、
この冬、やっとチャレンジできました。
ホームセンターで、材料を買ってきて、ちょいちょいで作ってみます。

これが思った以上に子供たちにウケて、おじさんは満足です。


製作に関する塩梅がつかめたので、
今度はクライミング的なかっこいいロープやカラビナを使って
座れるタイプのブランコを作ってみたいです。


庭先では、またもや焚火です。
バーベキューって言うのは夏がトップシーズンの気もしますが、
焚火ってのは寒い時期に最高なんですね、暖がとれるので。
これでフライパン一体型ポップコーンをフリフリしたりしました。
焚火台でのフリフリ、一盛り上がりします。
おせちを食べた後ですが、アツアツのポップコーンなら食べれる事に気づきました。



正月休み、こんな感じです。





2017年2月2日木曜日

冬休み2016-17(3) 気温12℃




子供ネタが続いてすいません
ヤツと2人の冬休みが続いてるのです。
友人らもほぼ帰省してしまい、東京に残された我々です。

この日は武蔵野公園に行きました。

かつて友人らとBBQをやったことのある公園なのですが、
ほとんどロケーションの記憶がないのです。
それでも毎度BBQやろうって時は候補にあがる公園なので、
ロケハンも兼ねて行ってみました。
で折角BBQ出来る公園に行くのなら、ちょっと火焚こうし肉焼こうしと思い、
Grillandcharcoalpackersで使っている笑sのB6君を持っていきました。

冬休みにバーベキューなんてアホか と自ら思ったのですが、
この日は風もなくポカポカで全然問題なかったです。
問題ないどころか最高でした。
10℃超えてて風がなければ出来ますね、バーベキュー。

ゴハンを飯盒でパッと炊いて、
グリルで肉と野菜をジュージュー焼きます。
娘は普段肉料理は一切食べないのですが、
バーベキューでのカルビはたくさん食べます。
カルビをちょんちょんとタレにつけて、それをほかほかのゴハンにのせて食べてます。
彼女が美味しそうに楽しそうに食べている姿を見るのは幸せです。
親バカですね。


笑sのB6君。これ、本当に秀作です。小さいって正義です。
2~3人のBBQなら、これでまかなえます。
グリルが小さいので、炭の量も少量で足りるのとか、使ってみてわかった事です。
小さなコンビニ袋にコロコロっと炭を入れて持っていくだけで足ります。
本当にバックパックひとつで行けます。
久々に訪れた武蔵野公園のロケーションですが、
BBQエリアは子供が遊ぶエリアと少し距離があるように感じました。

夏に川遊びができる水辺エリアまでは50m程、
芝生広場やくじら山と名付けられた小高い丘陵地までは150mほど。
なので小学生にもなれば子供たちを放牧しても大丈夫でしょうが、
幼児だとまだ放置は出来ないですね。

トイレが非常にキレイでした。新しいし。
ウチの娘は一丁前にトイレのクリンリネスにうるさいのですが、
ここのトイレでは問題なくスっと用を足せました。
この日は来場者も極少なかったのもあると思うので、
夏のトップシーズンはもう少し泥っぽくなっちゃうかもしれません。



バーベキューの後はグリルを焚火にします。
この時期の焚火はいいです。
薪にする枝や松ぼくりがたくさん落ちていて、子供はそれらを拾うって燃やすのが楽しいようです。
永遠に見ていられる炎です。
この冬休みに気付いた事。
冬の休日の時間の使い方、夏とは異なる事に気づきました。
夏はとにかく午前中の太陽が最高、と朝イチから遊ぶのが好きなのですが、
冬は違いますね。
冬の外遊びは、12時~15時頃がピークです。
その時間帯が一番ほんのり暖かい。
なので朝はのんびりスロースタートして、
11時頃出発というスタイルでこの冬休みを過ごしています。



2013年に同じ武蔵野公園にBBQに行った時の記事。
色々恥ずかしい記事だけど、過去と向き合うために引用します。

http://forestmorishi.blogspot.jp/2013/07/bbq.html

過去と向き合う、過去を懺悔する、
話は変わって、そういう気持ちでFACEBOOKというのをやっています。
その辺のFACEBOOKをやる理由、今度させてください。