2020年3月30日月曜日

焼芋会追記



最高の天気でした。全然寒くないやつです。
子供達のオニゴッコも、10人を超えると色オニなのか氷オニなのか変わりオニなのか、それぞれの認識が異なったままスタートしてしまいもうメチャクチャなルールのまま進むんだけど、それでも楽しそうです。
そんな時ルールを統一させようと頑張っちゃって結果怒っちゃうのがホノカ。本当に彼女はミスター真っ直ぐ。将来の夢は警察官。





進一君が運んでくれた薪ストーブと、ズッキーから頂いた薪。
本当にありがとうございます。
ズッキーは色々な種類の薪を渡してくれたので、それぞれの燃え方の違いなども楽しみたかったのですが、私は他の事でドタバタしてしまい叶いませんでした。
薪は男子たちがたくさん燃やしてくれました。




恒例にしていきたいクイズラリーもやりました。
全6問、何問目から解いてもいいのですが、たまたま1問目を難しくしてしまい、ソウマ6歳が全然分からないと初っ端からフテ腐れてしまいました。しっかりした男の子なんだけど、たまにフテる。
クイズラリーを準備していくと、ママ達は口を揃えて「スゴ~い!」といってくれるのですが、そうですそれを言われたくてやっています。
でも最近はスゴ~いよりも、(ヒマなんですね)という視線を感じています。



帰り道、車でほんの15分ほどで家に到着しますが、タカヒロがすごい体勢で爆睡していました。風邪ひかないでね。
おにいちゃんおねえちゃんに混ざってハッスルしたんでしょう。





・・・

2016年のJ-WAVE企画の春のラジオの歌みたいなやつ。
こころ空回りの歌をって歌うカエラに当時シビれたんです。

春だけどコロナちゃんには参りますね~


2020年3月23日月曜日

焼芋会






2月下旬、焼き芋会をやりました。

当初1月に予定してたのですが、天気に恵まれず2月に延期になりました.
結果この日は2月にしてものポカポカ陽気でして延期して正解でしたよ。
昨年は正月休みに開催してめちゃくちゃ寒い日で、ママたちにフルボッコにされた記憶があります。女性陣は寒いのはダメみたい。

いや待てよ、考えてみるとキンキンに寒い日にやりたいと思っている自分もいます。寒い寒いと言いながら、ホクホクの焼き芋とか焚火とか。




大人20人、小人21人。くらい多分。
我々御一行。
清瀬柳瀬川の河原です。夏はバーベキューで大混雑ですが、この時期は空いています。



私が大好きなママたちに沢山声掛けました。来てくれて本当に嬉しかったです。
初めまして同士の方もいたのかな。こういう機会に輪がひろがってくれると嬉しいです。
寒いので川に入ることは出来ませんが、ちょっとした水遊びは出来ました。



子供達にもママ達にも薪割りが体験してもらえて良かったです。
ママさんに薪割りの手ほどきをしている時、ヨッシーさんの鼻の下が伸び切っていたのが最高でしたね。羨ましいです。
初めてでもスパーンと上手く割れたときは気持ちいいですよ。




土手の上の公園で子供たちは鬼ごっこなどして遊んでいます。
学年は同じだけどクラスは違う子とかと一緒に遊ぶ機会になって良かったです。
来たる4月、君たちはクラス替えがあるんだよ。みんなシャッフルされて新しい友達も沢山つくってね。
池の周りでの鬼ごっこは見ていて本当にヒヤヒヤします。でもこの橋とかがちょうどいいシケインになっていて楽しいのでしょう。
ついにはリサが池に落ちて号泣するというオチがつきました。



男子は火遊びが大好きです。
トング渡しておけば永遠に遊んでくれます。
薪ストーブの窓を開けて、薪をくべる。ただそれだけで楽しいんですよね。


網を忘れて直置きワイルドのガーリックトーストと熱燗と向こうの鍋はトン汁です。
このガーリックトースト、私は食べ逃したのですがめちゃくちゃ美味しかったみたい。



トン汁。


さつま芋、紅はるか

鶏肉のダッジオーブン煮


ホットドッグや、ナゲット、ほうれん草のソテー、野菜の浅漬けなど、みなさん差し入れ本当にありがとうございます。
大人数になったアウトドアパーティー、食べ物の量とか想像つかないなか試行錯誤してくれたり、忙しい日々の中仕込みしてくれたり、本当にありがとうございます。
みなさんのご協力とご参加があってとても楽しいパーティになりました。

いつも井戸端会議程度でしかお話できないママ達ともゆっくり話すことができてとても良かったです。
また来冬もやりましょう。





2020年3月18日水曜日

さらばサンバー






車を手放すってのは、いつでも寂しいものですね。
リセールするわけなんてなく、解体屋直行だそうです
小さな660ccのエンジンと12インチのタイヤで、たくさん走ってくれてありがとう。



男の人が車を選ぶ視点って、女性を選ぶそれと似るという説が好きです。
NARDIでは無くてNARDI風です、風。
ホンモノでなくてそれ風のもので満足するなんて、私は車がそこまで好きでは無いのだなあと思ったりしてます。



軽という規格のなかで出来るだけ広くするぞというプロジェクトXみたいな感じがわくわくします。
貨物車が持つ可能性が好きです。



私は一人勝手に感傷的になって、娘にもサンバーに最後の感謝の言葉をと思って、車屋のヤードに子供達連れて行きましたが、彼女にとってはそれほどな感じらしいですよ。
「次はちゃんとした新車にすんの?」と言ってくるくらいはドライです。




・・・


十数年一緒に働いた仲間たちと飲みました。
池袋サンダーバード。
コダクは遅刻。18時からって言ってるのに18時に今から出るよって連絡してくるのはもう変わらないスタイル。
キッシンは、知見がどんどん可愛くなってきてるなんて言うもんだから、「それは絶対ない」と全否定しました。今思えば申し訳ありません。
亮のAVVRの話は完全にすべらない話。何度聞いてもめちゃくちゃ面白いよ。

揃って東京にいるってことを、もっと感謝しないとと思いました。





2020年3月14日土曜日

池の水全部抜いてみたはお蔵入りか





夜にヨッシーさんからLINEがあって、清瀬金山緑地公園の池の水全部抜くロケやってるっぽいぞとの情報でした。


清瀬金山緑地公園は、およそ2週間後に友人らと焼き芋会をやる予定の場所でして、いやいやなにかバズって大混雑とか、立ち入り禁止とかそんな事態は困るぞと思いまして、翌朝一番に確認しに行きました。すぐ現地入りしちゃうくらいは古いタイプです。


清瀬金山緑地公園に到着し、車を降りると周囲はプ~ンとヘドロ臭さがほんのり漂います。あちゃーコリャ焼き芋どころじゃないぞという感じです。
井之頭公園の池のかいぼりの時と同じ臭いでした。


駐車場から歩いて公園内の池に向かいます。
なんか管理のおっちゃん達がハシゴを渡してなにか作業中です。

池の水は確かに少ないですが、うっすら残っています。


普段は濁った池なので深さが不明でしたが、およそ30~50cmほどですね。

作業のおっちゃん達に話を聞きました。
確かに昨日池の水抜くロケが来てたとのことです。
しかし水を抜いて空っぽにしたけれど、ネタになるような物事は出てこず、どうやらお蔵入りになってしまうそうです。それは残念です。


鯉と亀しか居なかったみたいです。
なので今朝早くから注水を始めて水位が戻り始めている途中だそうで、昼過ぎには満水に戻るとのことです。



ヘドロ臭さも、水が溜まればそれが蓋になって臭くなくなるそうです。
お蔵入りは残念ですが、焼き芋会に影響がなさそうで一安心でした。




・・・

寒い冬も子供たちは外で遊んでいる時が一番いい表情をしていますね。
普通にロンTとかになっちゃうし。

ウチの娘は最近キラキラ系のスニーカーよりNIKEの地味なモノが好みになってきました。
かっこよくていいんですけど、これ系の方が5割高いです。 









2020年3月3日火曜日

飯能のムーミンへ遠足 02








 冬遠足のトーベヤンソンあけぼの子供の森公園です。
入場してすぐのこのエリンギみたいな建屋が一番キャッチーで楽しいです。



玄関で靴を脱いで入ります。
4階建位の高さだと思いますが、階段や途中部屋など複雑にスクランブルしており、
自分が何階にいるかなど分からなくなります。
子供達はもちろん走り回って楽しいそうですし、大人もとても楽しめます。
建築としてとか、木のぬくもりとか、アイアンワークスの恰好よさとか。
ちょっと危険な箇所もあるので、ちいさな子供を連れる方はどうぞご注意ください。
建屋内がなんだかすごい3Dで、ちょっと目を離すとどこに行ったか分からなくなります。


他にも園内いろいろ散策して滞在時間は2時間くらいでした。
のんびり過ごせば3~4時間は楽しめると思いますよ。
一平君がいないぞ と思ったら、外のベンチで本気寝してました。ランチのビールが効いたのでしょう。彼ははすぐ眠ってしまうんだけど昼間のビールが大好きです。もちろん付き合いますよ。


さあ、帰りも元加治駅まで2.0km程度のスルーハイクです。
i-phoneマップを見ながら、往路とは違う道で帰りました。
桜は落ちている木の枝を杖代わりについて歩きました。現地調達系スルーハイカーとして。



帰りの西武線。乗車時間はおよそ30分程です。
本気寝です。

子供達はi-phoneでゲーム。
杖は次回の何かのために持って帰ります。
ただの木の枝をなぜか大事にしてしまう感覚。子供の頃はありましたね。





早い時間に帰ってきたので、アフターパーティは我が家にて。
一平君はワイルドターキーをワイルドに呑んで、ストーブの前ですぐ眠ったよ。
正しい冬の過ごし方ですね。





楽しい1日をありがとうございます。
父子遠足、とても楽しかったです。またやりましょう。

翌朝、娘の部屋のホワイトボードを見ると、桜の置き書きがあって萌えました。
さくら来ました。★★★