2018年5月31日木曜日

UCOのグリルはV型デザインが機能的に秀逸





次の焚火台orグリルが必要になりました。


笑sのB6君、
ユニフレームのファイヤースタンド、
Snowpeakの焚火台L と所有しているのに、
また次です。
用途によって使い分けるので仕方ありません。
これ以上聞かないでください。


狙いは、ハイテーブルの上に置いて使え、
10人規模のバーベキューをまかなえるサイズのモノです。

10人規模のバーベキューに対応するものでしたら、
我が家にはsnowpeakの焚火台Lがあるのですが、あれはテーブルの上での使用は難しいです。重いから。
基本地面に置いて使用するモノになります。
地面に置いて使用するので、それにマッチする椅子の高さは低いモノになります。

しかし10人規模のバーベキューになると、みなさん椅子に座らないという事が分かりました。
さながら立食パーティのようにみんな立ったままバーベキューをして、
立ったまま御歓談します。

理由は恐らく、色々な人とお話するからだと思います。
なので、snowpeakの焚火台とその周りに椅子を準備しても、
誰も座らず、焼き係の方だけが座るという現象が起こります。
なので、10人規模でバーベキューをする時用に、
「立ちスタイル用グリル」が必要です。



そんな立ちスタイル、ハイスタイルの定番グリルといえばこういったモノです。
coleman
高さは70cm前後のモノが多いですですね。

ユニフレームのタフグリルなども。
ユニフレームのこれは専用ケースもあって凄くいいと思います。



こういった製品もいいのですが、私的難点は「デカい」って事です。
私は既にsnowpeak焚火台Lで、デカさ重さにはマイッてますので、
その点にはちょっと必要以上に過敏になってます。

もっとコンパクトにできないか
もしやハイテーブルの上にコンパクトなグリルを置いて使用すれば、
コンパクトで軽量な立ちスタイルのバーベキューが出来るのではないか
同時にテーブルの上にグリルを置くスタイルにすれば、
テーブルの余ったスペースには、調味料や食器、飲み物などを置けるのでは。


と思考が進み、
今あるハイテーブルの上に置くグリルを探す旅が始まりました。

今あるハイテーブル
coleman
ナチュラルハイテーブル
天板高70cm位


このテーブルの上に置いて使うグリル、
ユニフレームのユニセラTGにしようと長い間考えていたのですが、
あれは多分ほぼ完璧に満足いく素晴らしい製品だと、
いままで触れたユニフレーム製品の実績から想像できます。
ユニセラTG
焼き面は315×250mm

10人での使用には小さく感じますが、多分大丈夫です。
この位のサイズでゆっくりのんびり楽しむのがいいのです。
物足りない位が、肉や野菜が焦げちゃうよ~って事態になりません。


ユニフレームが間違いないと分かるのですが、
春の陽気のせいか私らしくなく冒険したくなり、
今回は「UCOフラットパックポータブルファイヤーグリルアンドファイヤーピット」
という製品にしました。製品名が長いです。
焼き面はおよそ320×250mm(実寸)
ユニセラTGのカタログ値と近いですね。
メーカー公値の厚さ3.5cm、1750gという数値はあまりピンと来ませんが、
なんとなく雑誌サイズに畳めるイメージのグリルです。

簡単に持ち運べるって正義です。
「車で移動だからそんなの関係ない」「仲間で手分けして持ち寄るから大丈夫」
という見方もありますが、
車に載せるにも、駐車場から運ぶにも、物置にしまうにも、使用後に洗うにも、軽くて小さいは大好きです。
自宅のキッチンシンクでササっと洗えるサイズって凄くいいですよ。
snowpeakの焚火台Lなんて、それなりのUSAっぽい庭が無いと洗う気力も起きません。

各製品の特色のどこに価値を見出すかは人それぞれ違いますからね。
一つの見解です。


ひらっと拡げて、立ち上がった姿です。
地面に置いてのロースタイルはもちろん、
今回狙っているテーブルの上に置いてのハイスタイルでも使えます。



そして特筆したいのは、燃焼室(炭を入れるとこ)が箱型でなくV型ということです!
V型の何が良いかというと、同じ焼き面積の箱型のモノより、炭の使用量を減らせる事です。

笑sのB6君を愛用するようになってから、
炭を多く使わないことの利便性のとりこになっています。
持っていく炭の量が減る
着火させる炭の量が減る
余る炭の量が減る
なかなかフューチャーされない点ですが、結構大事だと感じていますし、
今後流行ると思います。
比較サイトなどで、諸元表に「炭使用量」って項目がでるかと。





こういったグリルはバランスの良い燃焼効率が重要だと思います。
全然燃えないのは論外だし、燃えすぎて燃費が悪いのも考え物です。

その辺の事もありつつ、この子はロストルになるものが無いのが不安だったので、
とり急ぎで製作しました。
30cm四方の網に切り目を入れて3つに折り、
10cm×30cmのロストルにしました。
材は使い捨てレベルの安いバーベキュー網なので、強度なんて度外視です。
なにせ娘の小学校友達とのバーベキューは明後日です。
スピード重視です。
ラン&ガン豊玉です、オフェンス8にディフェンス2です。

自作ロストルを、炭を入れる場所の底に敷いて完成です。
炭が底面から浮く事により、下からの上昇気流に期待。
また灰はロストルより下に落ち、炭を埋めてしまうことにならない かもしれない。
全ては素人の予想です。



そして付属の専用網をセットします。
この専用網は恐らくクセモノで、隙間から肉が落ちます、多分。
格子がデカすぎです。


ですので、専用網の上に、格子の細かい網を乗せて使う予定です。
専用網は、その形から本体とビッチリと装着されそれにより本体の強度が増すので、外して使用するのは難しそうでうす。

あくまでも専用網の上に、格子網や鉄板を載せて使うのが良さそうです。

さあ、週末のバーベキューで使うのでレビューをお待ちください。



このUCOは、友人の横浜くんのお店
南浦和Rimbaで買いました。
私の大好きなアウトドアショップです。
いろいろ細かくてウルセー客でごめんなさい。
いつもありがとう!


南浦和 Rimba




UCOはモチヅキの取り扱いです。
今回私が購入したのは普通サイズです。
もっとミニさいずもあります。



UCOフラットパックポータブルグリルの改造
2020年7月


2018年5月28日月曜日

父親会




4/1、

父親会と称し、
コダック、ジロウ、キッシンと私の4人で、
巾着田にバーベキューに行きました。

コンセプトは、
大きなイベントにせず、
フワっとバックパック一つで、
サラっと電車に乗って、
適当な河原でわちゃわちゃ釣りしたり、バーベキューをしよう。



アイホーンで動画とか、なんて今更ながらやってみたくてやってみたけ
超絶ダサくなりました。
なんだろう、ださい人が作るとちゃんとダサクなるのが動画なんですね。


父親たちのグーニーズ2018春vol.01 from morishittt on Vimeo.


このアプリを使うならば動画撮影はアイホーンを横向きにせねばならなかったようです。





結婚して子供も出来てみんな忙しいのに
それでも父親たちだけで集まれることに、
全ての皆様に感謝しています。
今度はそれぞれ子供達連れてくるってのもいいかもですね。
逆にその方がスケジュール合わせやすそうです。

帰りはコダックとジロウと3人で普通の居酒屋に入って打ち上げ。



最高に楽しいので、またやりたいです。





2018年5月19日土曜日

バーベキューの片付け




秋ヶ瀬バーベキューの翌日。

たっぷり遊んだ片付けです。
最近は準備のみならず片付けも好きになってきました。
テントを干す
クーラーボックスの蓋を開けて干す
キャンプテーブルをキッチンクリーナーで拭く
グリルを洗う
サンダルを洗う
車の積荷室を仕事道具仕様に積み替える




 ひとつひとつ愛情を込めて処置し、
丁寧に元の位置にしまうのが楽しいです。

例えば20代の頃は苦痛でしかなかったそういう事が楽しくなってきてます。

もちろん現地で綺麗にして帰ってこれる事が一番いいのですが、
そうもいかない場所もありますね。





その後は昨日のバーベキューでもお世話になったズッキーの工房に行って、
ちょっとダメージがでたダイニングテーブルの足の溶接をし直してもらいました。
TIG溶接ってやつらしいです。
やりたい私も。




2018年5月15日火曜日

秋ヶ瀬公園BBQ




ベビロアの宣材写真の撮影を秋ヶ瀬公園でやろうと企画しました。
折角だから、同日に友達も呼んでバーベキューもしようなんて。

しかしこれが色々と無理がありました。

日曜日の秋ヶ瀬公園があんなに混雑してるとは思いませんでしたし、
ベビロアの什器設営とバーベキューの設営を同時にやるなんて全然無理でしたね。




・・・

朝9時に娘と2人で現地入り。
友人らには11時30頃集合と伝えてあるので、2時間半早いです。
設営と準備のための早入りです。
早入りは私一人の予定でしたが、
起床してきた娘も一緒に行くと言うので連れて行きました。
妻と一緒に後からゆっくり来ればいいのでしょうが、
昨夏の周年祭バーベキューの時も同じように、やっぱり早く行きたがるのです。
連れて行っても、友達の子供らが来るまで暇するのは分かっているのですが、
こういう時は置いていけないのですナゼカ。
設営とか色々滞っちゃうのですが、行きたいって言うなら連れて行きたい。

 タープとか張るのとかを手伝ってもらいますが、彼女は一瞬で飽きます。
まあ徐々にですね。
こういうちょっとした経験が後に役だってくれたり、趣味に発展してくれたらなあと思います。



カメラマンのアイコちゃんは早く来てくれて、
ベビロアの撮影は午前中の光のうちに出来ました。
アイコちゃん、素敵な写真をありがとう。
彼女には以前も子供達の写真を撮ってもらったんですが、
子供達も素敵なお姉さんに撮ってもらって楽しそうでした。



お昼頃には友人らが来てくれました。
みなさんアクセスの悪い秋ヶ瀬公園までありがとうございます。
車や自転車だとイージーですが、公共交通機関だとタクシーを使わないとほぼ来れません。





ズッキーはV型4.3Lに、うちの荷物までたくさん載せて来てくれてありがとうございます。
家は近いけど、ゆっくり一緒に遊べるのは初めてのような気がします。






今回実はバーベキューの手順と配置などが全然上手くいきませんでした。
幹事として。

グリルの炭の着火タイミングが大幅に遅れ、
バーベキューの焼き焼きの時間とみんなのお腹の空き具合がミートしなかったり。
料理の総量から時間配分をした焼くペースや、焼きそばの提供のタイミングも上手くいかなかったり。




中身の種類別に分けた4つのクーラーボックスは別々の所に置いたままになってしまったり。
肉、野菜、アルコール、ソフトドリンクの4つのクラーボックスを分かりやすく並べたかったんです。そういうのが好きなんです。





コットやベンチの配置とそれに合わせたテーブルの配置もメチャクチャのままパーティが進んでしまいました。
飯盒炊爨の火力と時間の管理も疎かになり、炊き上がりも失敗してしまいました。


そういった事がイメージ通りに出来ず、
単に私のキモい性格なのですがモヤモヤしてしまいました。





ベビロアの設営とバーベキューの準備を完遂するには時間が足りませんでした。
またバーベキューの道具関係、クーラーボックス関係の中身を知っている人間が私しかおらず、他の方々は何も分からない状況にしてしまいました。

包丁とまな板がどこか分からない
グリルやその他ギアの組み立て方が分からない
着火剤とライターはどこにあるか分からない
ビールなど飲みものはどこか分からない。

私的に案内が出せずグチャグチャになってしまい、
勝手に一人でドタバタしてしまいました。

それでもみんなバーベキューを楽しんでくれて本当に嬉しかったですね。

いや逆に誰も見てない。

そう、そんなオペレーションとかそんな事はどうでも良くって、
こんな時は友達とたくさん話して楽しく過ごす事が一番幸せだなと感じました。


料理がどうとか、ロケーションがどうとか、そんな事は小さなことなんですね。
友達がいればそれで楽しい。

みなさん本当にありがとうございます。

ベイビーは3人来てくれました。カンスケとシアとリク。
君たちの成長が楽しみです。

10年以上前、埃まみれの建築現場で出会った僕らは、それぞれが親になりました。




ズッキーがアウトドア手打ちうどんを作ってくれました。
手打ちしたうどんとツユも自家製で、現地で茹でます。

茹で上がったうどんを、冷水でチャっとしめます。
大量の水を使うんですね。キッチンカーにうどん屋が無い理由が分かります。
ズッキーは、鍋のサイズとコンロのパワーのバランスが上手くいかず、
あまりうまく出来なかったと言ってましたが、最高に美味しかったです。
武蔵野うどんのようなコシの強いうどんで超私好みです。



行楽シーズンの幕開けです。
みなさま、今季もいろいろ遊んでください。
キイとルノとメイコ、うちの娘と遊んでくれて本当にありがとう。
4月後半、
みんなでバーベキューが出来て最高でした。
今年は何回出来るかな。































2018年5月12日土曜日

ナムチャイ



R463沿い所沢松郷にあるタイ料理屋
ナムチャイ
タイ料理やといえば、駅前の雑多なエリアに間口も狭くポツンとあるのがイメージですが、ここはバイパス沿いの大箱です。


こんなデカ看板です。
私の思うタイ料理屋らしくなくて気になっていました。
 車も沢山停めれますし店内も広いので、メンズ1人でも入りやすいです。
とはいえメンズ1人客は私しかいませんでした。
平日の昼間、カップルや女性の友達同士が多いですね。



特別美味しいってわけではないですが、普通に美味しいです。
タイ料理って、食べたい時にいつでも食べれる程いつでもどこにでもあるモノでは無いので、私はハードルを下げ気味です。
タイ料理気分がちゃんと満たされればOKです。
ホールの女の子たちは、シルクっぽい例の民族衣装を着ていてかわいいし、
体のラインも出ててちゃんとエロイので、また行きますよ私は。




別に構わないのですが、webを見ても会社概要っぽいのが全く分からず、
ミステリアスです。
ナムチャイ


2018年5月7日月曜日

tokyo bike




娘の自転車。

4歳の頃からrectusの14インチに2年位乗り、
6歳でイオンバイクオリジナルの18インチに乗り替え。

rectusが凄い良かったので、
後のイオンバイクオリジナルのダメさが気になってしまい
それはわずか3~4ヵ月しか使っていません。
特にリヤのドラムブレーキの効きが悪く、
調整や、レバー交換、ハンドル交換を試しましたが、
クリティカルに改善出来ず、さじを投げました。ポイッ。
自転車が悪いというのでなく、私のメカ整備が悪かったのだと思います。
昨年の失敗買い物は2つあって、そのうちの1つになりました。


ある日、仕事帰りにふらっと寄ったイーストリバーサイクルズで、
店主の岡野さんから色々なジュニア自転車の話を聞いて、
我が家にフィットしているのはtokyobikeっぽいなと思い、
後日、谷中にあるtokyo bike直営店へ行く事にしました。


・・・

娘と2人でtokyobike谷中へ。
初めて伺ったのですが、販売店というよりかは
ギャラリーとかコンセプトショップという雰囲気ですね。
売る事を大きな目標にしている感じはなく、
ブランドや製品の世界観を伝える場所のように感じました。
ステキデス。
全車種、全サイズが揃っていて、全て試乗が出来ます。
たくさんあるカラーはサンプルパイプで揃っています。

娘はTOKYOBIKE Jr.という20インチのモデルにしました。

娘の年齢は6歳と3ヵ月、身長は122cm。
試乗の時はサドルを一番下まで下げました。
慣れたら30mm位上げた方がバランスがいいかもって感じです。

お店の方にイーストリバーサイクルズから注文入れることを伝え、お店を出ました。

天気の良い日、
JR山手線の日暮里駅からお散歩がてら歩くのは心地よかったです。
日暮里の天王寺


納車は4~5日後。
イオンバイクに付いていた白い前カゴが娘のお気に入りでして、
それのフィッティングもお願いしての納車でした。

江東区森下のイーストリバーサイクルズは、我が家からフワっと行ける距離ではないので、受け取りは私一人で車で行きました。
年2~3回お店以外の場所で会う事が多いので、岡野さんが自転車屋さんという事を意識していませんでしたが、もちろんちゃんと自転車屋さんです。
娘の選んだカラーは「モモ」

イーストリバーサイクルズはキレキレのロードバイク、ハンドメイドのスチールバイクからマイルドなBRUNOやご近所のママチャリまでやってます。

信頼できる方に自転車を任せるのは安心でいいですね。



後日、近所の公園でシェイクダウン。
ちゃんと効くブレーキは乗ってて安心です。
本人のライディングもキレが戻り、それだけでというかとても大事な事ですが、乗り方がとても上手くなりました。

この位の年齢の子達がみんな欲しがるキラキラピカピカピンク色パープル色そしてハート×100 みたいな自転車じゃないのが今後どう反応するか分かりませんが、
今のところ彼女のお友だちが「かわいい自転車」と褒めてくれるので、彼女も大満足です。
父さんも大満足です。