2020年7月17日金曜日

UCO フラットパック改




UCOのフラットパックポータブルグリルを改造します。

どういう改造かというと、グリル使用中に燃焼室内の薪や炭をいじりやすくします。
左下の金属製品がグリル、右下の網が専用網です。



グリルを立ち上げます。ほぼ1アクションで簡単です。


グリルに専用網をセットします。
この専用網をセットすることにより、グリル本体がギュっと固定されます。
この状態では網でフタをされているので、燃焼室内で燃えているであろう薪や炭をトングでいじる事は出来ません。
ですので、薪や炭を追加したり向きを変えたりするには、専用網を外さねばなりません。
専用網はギュっと固定されているので、外すのは両手でグローブをはめての作業が必要なのでちょっと面倒です。また専用網を外すと、グリル本体はちょっとフニャっとするのも、薪や炭がメラメラ燃えている状況では危険もあるかもです。



なので、専用網をグリル本体に載せたまま(=ギュっと固定したまま)、燃焼室内の薪や炭をいじれるように、専用網をカットします。
カットします。


左上の1/4をカットして燃焼室内をいじれるようにしました。


右下の1/4もカットしました。
端部はヤスリがけして、バリ取りしました。

これで網をセットしたまま、トングを使って燃焼室内の面倒を見れます。
また網はグリルにギュっと固定されたままでもあります。
この状態では網焼きできない!とも思えますが、このUCO専用網は隙間が広いので、この専用網でダイレクトに網焼きするって事は私はあまり無いと思うのです。


ですので、カットした専用網の上にもう1枚網焼きに適した汎用網を乗せて使います。
この網はトング1本で動かせるので楽ちんです。



あともう1つちょっとした事を。
30cm四方の100円ほどの網を折り畳んでロストル代わりにします。

UCOのグリルはロストルが無いのですよね。
無くても使用に問題がないとは思うのですが、ロストル無しで使用したことがありません。

無印のトレーは灰受けにいいかと思って使っているのですが、ちょっとした熾火が落ちると燃える可能性もありそうな焦げ跡がありますね。
ちょっと再考せねばならなさそうです。



この辺の周辺什器も揃えると、UCOの専用袋には入りきらないのです。


DEAN&DELUCAのショップトートがぴったりです。
忘れ物防止になるかもです。




・・・

断捨離中です。
ロードバイクを手放しました
最近は乗ってないし、今後も23cの細いチューブラータイヤで走るような事はなさそうで。
手放すにあたり、各部を清掃とメンテナンスしてると愛着が再沸騰して手放すのが惜しくなりますよね。だめだめちゃんとサヨナラ。

ヤフオクで出品。クロモリの旧いスタイルのロードバイクが欲しいという若いちゃんとした男子くんが貰ってくれました。受け渡しの時彼女ちゃんも一緒に来たんだけど、色々羨ましいです若いって。
初めてのロードバイクというにはちょっと大変なバイクかもしれないかもしれませんが、楽しんでください。




2018年5月 UCOのフラットパックを購入した時の記事

2020年7月9日木曜日

春の川井キャンプ場 02





確か20時頃。
椅子に座ったまま、一平君が寝てしまいました。
友達とキャンプに来てるのに、ソロの気分を味わってしまうこういう事は何度もあります。

彼は30分ほどで目を覚まし、なんとかテントに潜り込みました。
おそらく夜中に起きて、一人でカップラーメン食べちゃう流れだと思います。
夜のテントが光る姿はいいです。



川井キャンプ場、トイレも水場もキレイで良いですよ
トイレ棟

キレイとはいえこの日は空いている平日ってのもあるかもです。 
結局キレイじゃなくするのはヒトなんですよね。
水場も静かでゆったり使えていいです。

混雑する週末だとまた違う雰囲気だと思います。
残飯とか流しちゃって、詰まらせちゃうとかダメよほんと。



朝食はレトルトカレーです。
朝は火を起こさず、シングルバーナーで済ませました。
一平君はバターチキンカレー。石のテーブル。

私はキーマカレー。
左のシエラカップがのったゴトクは、コフランのパックグリル。
右のサトウのゴハンがのったゴトクは、VARGOのBifold grill。
どちらも軽量で、グリルにもテーブルにもなるのでいいです。
頑丈さは無くて、華奢なタイプです。


釣竿を持参して行き、釣りをしました。
雑魚釣り遊漁券500円。
信じられないことに一匹も釣れませんでした。というかアタリもゼロ。2時間以上やったのに。
魚影も全く見えず。釣れないというか魚がいないという雰囲気。なんでしょうここの多摩川。

そしてこの釣りで私はiphoneを水没させるという一番やっちゃいけない事をしてしまいました。5年前のiphoneSEが完全に水に漬かりましたが、その後何よりも乾燥作業に注力して奇跡の復活。
それから現行のiphoneは防水機能付きという事を聞いて、iphoneの買い替えを心に決めました。



昼まで本気で釣れない釣りをして、チェックアウトした後は温泉に寄り道です。
車で15分ほどで「もえぎの湯」、さっぱりして帰ります。


世界中の人がきっと大好きな大広間です

一平君は豚丼、私は鶏丼。
普通の1000円弱のランチなのですが、とても丁寧な盛り付けで、愛情込めて作られているのがとても伝わるお料理で本当に良かったです。もう食べる前から100点。

これから自宅までの帰り道はおよそ70分~90分。
奥多摩は近くて好きです。



・・・

昨夜食べた肉のラベルの写真がでてきました。
山形牛肩ロースステーキ用(ザブトン)
100g1280円。






2020年7月3日金曜日

春の川井キャンプ場 01



奥多摩町にある川井キャンプ場に行きました。
この川井キャンプ場とその先の氷川キャンプ場は、同じ多摩川沿いにあり、
どちらもJR青梅線の駅から徒歩圏内という事で、電車キャンパーにも定番のキャンプ場のようです。
場内はゴロゴロと岩石が転がってて歩きにくいです。
砕石場みたいな雰囲気です。


鶏肉とピーマンと椎茸とシーフードミックスを焼いて、最後にとろけるチーズをどさっとのせました


川井キャンプ場は「川井駅」、氷川キャンプ場は4つ隣の「奥多摩駅」です。
川原系キャンプ場です。水が多く流れも強いので、川遊びは小さな子供には適していません。足元ぴちゃぴちゃ程度ですね。
中高生くらいはジャボンジャボン遊んでいましたが、ちょっと怖いです。



一平くんと一緒に行ったのですが、彼は毎回豚キムチを作ってくれます。毎回です。
このフライパンは彼の新規導入アイテム、キャプテンスタッグの三層鋼フライパンです。
ここにきてキャプテンスタッグ!と思ったのですが、作りもデザインも凄くいいですよ。なによりロゴマークがどこにも入っていないのがいいです。確か。





一応我々も川にジャブンと入りました。冷たいので1分位しか入っていられません。
外気温は30℃とちゃんと暑いのですが、さすがに川の水は冷たいです
一平君のトレックライズ2と私のムーンライト1(旧型)。
山岳系2人用テントが羨ましいです。広いんですもん。




鶏肉とピーマンと椎茸とシーフードミックスを焼くまでは前の一品と一緒で、そこから確かトマトソーズみたいなものととろけるチーズをブっ込んだ謎の食べ物。





岩ゴロゴロの地面ですが、ユニフレームのジュラパワーペグがとてもいいです。
ジュラパワーペグ。石に負けないし、曲がらないし、軽い17g。
ユニフレームと言えば、パワーペグSUSが鍛造ペグに代わるニュージェネレーション的に感じていましたが、例えばソリステ20が75gでパワーペグSUS20は70g。
意外と軽くなっていないんですよね。
ジュラはSUSよりは弱いのでしょうが、僅か17gというのは大きなアドバンテージですよ。


チープなアメリカンな西部劇みたいなステーキをやりたい。
と思ってスーパーに行ったのですが、
間違えて100g980円位する山形牛のザブトン?とかいう部位を買ってしまいました。


一平君には「それぜったいステーキ用じゃないよ!」と言われてしまいましたが、
とりあえず焼いてみました。
ふむ、本マグロの大トロみたいに、口の中でじゅわ~とトロけます。
めちゃくちゃ美味しいけど、やりたかったヤツとは全然違いました。
多分ステーキ用じゃない。





岩ゴロゴロの河原のいいところ。
それは荷物を地面に直置きしても汚れないって点ですね。
テーブルいらず。


マルタイラーメン。
前回のデイキャンプでは失敗したけど、この日は本来の味を楽しめました。



続く