2022年5月28日土曜日

小川町のplum gardenというキャンプ場  02

 





天気予報が大きく外れ雨になり、中型タープを持参しなかった事が悔やまれるのか。
2.0m×2.2mのツエルト用フライシートは、2人での晩餐には狭すぎる。

かなたに見えるこの日のキャンパーはもう1組。あちらも男2人。
今っぽいダークカラーの大型タープを高く張り、快適に過ごしているようだ。
大型タープ、大型テントを2張、リビングスペースはゴージャスに大きなテーブル、それと鋭く輝くキッチンセットのような全て揃うスタイルだ。

いいかい、羨ましくないぞ。
自分たちのやりたいキャンプスタイルを。




ミニマムなフライシートの下で肘を濡らしながら焼く小川町ホルモンは最高に美味い。
先日のbibliで小川雑穀工房の店主と話して、小川町や寄居町には美味しいホルモン屋が多いと聞いた。屠殺場があるとか、あったとかいう話を聞いた。
ホルモンが買えるローカルな精肉店を発見する事は叶わず、ヤオコーみどりが丘店(小川町)で買ったホルモンだが、とても美味しかった。


夜中の天気は完全なる雨。テントを叩く雨の音は強い。
寝呆けながらだが、AM7時頃まで降り続けていたような気がする。
このまま濡れたテントを持ち帰るなんて、気が重い。

・・・

8時30分頃起床
つい先ほどまでの雨が信じられないような快晴である。
上手く干せば、テントは撤収までに乾くかもしれない。

向こうに見えるかわいい小屋がバイオトイレである。
ウンチの後はおが屑を投入するのだ。
私は環境が変わるとウンチが出ないタイプなので、この朝は出なかった。
人生初のバイオトイレ記念にウンチしたかったのだが、身体は正直である。
この日はキャンパーが我々含め4人だけだったので綺麗に保たれていたが、それこそ使う人が増えれば汚れるのであろう。

写真右側の小さなキッチンには、ハンドソープと食器用洗剤がある。環境負荷のないモノであろう。洗っても綺麗になった気がしない。
これらの排水はシンク後方の小さな谷溝にそのまま流れている。
給水は50L位の大きなジャグが置かれていて、チョロチョロと水が使える。



Plum garden ogawa
一日数組限定でオフグリッド。バイオトイレ。給排水はほんの気持ち程度。
敢えてのこのスタイルなのであろう。
ともすれば多くの人を寄せ付けないキャンプ場だが、私はまた行きたいと思った。


正午チェックアウト

小川町のおがわ温泉「花和楽の湯」へ
行水ofカラスの私とサウナ好きの一平くんとでは、風呂タイムの時間は大きく異なる。
この日は一平君からサウナの手ほどきを受けたため、1時間くらいは入浴した。
サウナ、全然興味なかったけどちょっといいな。この日の午後はずっと身体がポカポカしていたがそれもサウナの効果なのだろうか。




14:00
遅いランチは「Curry & noble 強い女」 
初めて行く店なので、例によってどれが定番で看板メニューなのかを二人で吟味する。
メニューは複雑で分かりにくい。よく目を通すのだ。

無水チキンカレー&ポークビンダルカレーのあいがけ的なカレーにした。
あいがけが定番とは?!?!異議ありか。

とにかく味はめちゃくちゃ美味しい。


小川町、少し調べると行きたいごはん屋さんがいくつもあるぞ。
こんな田舎に何故素敵な店が多いのだろうか。








2022年5月21日土曜日

小川町のplum gardenというキャンプ場  01




小川町の手打ちうどん「あそび」
あそびという店の名前である。
コシの強い武蔵野うどんが大好きである。
私が注文したのは看板メニューと思わしき定番の肉汁うどん。

対面の一平君はなぜか濃厚背脂燕三条系うどん。
なぜ初行店のご飯屋さんでそんなキワモノ系を?
と思ったが、彼の下調べによるとこれこそが看板メニューで定番の品らしい。
彼とはその辺の選択眼は共通してると思ったが、ここにきて大きく異なった。



今日は一平君と二人で行くキャンプ回である。

埼玉の小川町は私の住む東久留米から北に50kmほどいった小さな町である。

関越道の嵐山小川ICを下り15分も走ればキャンプ場がある。

受付小屋

その小川町に2020年に新しくキャンプ場が出来た。
1日数組限定でオフグリッドにこだわったキャンプ場「Plum garden」 である。

小川駅近くでうどんを食し、10分も走ればPlum gardenに到着。
フリーサイトのキャンプ場はおよそ50m×100mほどであろうか。感覚的に。
1日数組とあるが、20~30組位までは快適に過ごせる広さと思う。

駐車場からは100mほど歩く。私はオートキャンプ場よりこのタイプが好きだ。






15時頃のチェックインかな。天候は曇り。
この後天気予報は下り坂で深夜の0時~3時頃まで弱い雨のようだ。
その時間帯の雨ならば、我々はテントの中で眠っているはずだ。大勢に影響なし。

と思いきやである、
設営開始と同時に普通に雨。
カッパを被って、急いで屋根を作る。
とにかく屋根を作ってそこに荷物や薪を置きたい。
私は半ベソである。
心折れるな心折れるな折れたら負け。



設営は早いほうだと思う。
左から一平君のトレックライズ2とトレックタープ(Arai tent)。
中央の奥がムーンライトテント1型(mont-bell)。
右の黄色が私のツェルト用フライシート(Arai tent)。

そろそろArai tentの社会科見学に行ってもいいくらいはファンかもしれない。
Araitentは東所沢である。我が家から近い。

Araitent公式webサイト

https://arai-tent.co.jp/


・・・

東所沢と言えば 手打ちうどん「かんたろう」

あごの鍛錬になるコシの強い武蔵野うどんである。


いつもは肉汁うどんだが、ちょっと寒いこの日は旨辛肉汁うどんにした。
辛いのは大好きだけど喉に刺激が強くてむせる。
なので私には肉汁うどんがベストかと。

ランチ時はいつも混んでいて店前の駐車場もわちゃわちゃするのだが、
この日は店頭にスタッフが一人常駐しており、待っているお客さんの案内をしたり、満車の駐車場の整理をしていた。
親切でいい。




2022年5月16日月曜日

大宮のbibli



大宮のbibliというスペースで月1開催されている「みんなのマーケット」「みんなのマルシェ」というイベントがある。名称は月毎に変わるようだ。

babyloreは2回に1回ほど出展させてもらっている。

10店~ほどの物販、八百屋、スイーツ、クラフトビール、キッチンカー、花屋などが出店する小さな市場である。


私は二か月に1度行っているわけだが、都度都度出店者が異なるので楽しい。
半分位はいつもの方で、もう半分が入れ替わっている感じだろうか。


babyloreでは、移動遊具を設置したり、子供向けワークショップをやっている。

木ねじ打ち込み体験会

初めに簡単に手ほどきしたら、後は好きにやってもらう。
子どもと一緒にやってるうちに、パパさんママさんが楽しくなってくれるのも嬉しい。
インパクトドライバーは打つだけでなぜか楽しいのだ。


ポスカを置いておけば、自然とお絵描きが始まる子供達の習性はとても可愛い。
画用紙でなく木材やテーブルに直接書いてもいいいつもと違う何かを感じているかもしれない。





bibliというのは大宮駅から東へ900mほど、旧大宮図書館跡地をリノベーションしたコモンプレイス。大きなモールではない、こじんまりした旧い建屋である。 

まだまだ手探り状態のイベントだと感じる。

是非一度来場して雰囲気を感じてもらいたい。そして何かアイデア溢れる方は、コンタクトを。

bibli公式webサイト

https://bibli.jp/


大宮氷川神社へ続く参道沿いで、お散歩にいいエリアである。

私はいつもトラックで出展するのでノンアルコールなのが少し寂しいが、
最近はそれをも楽しむスキルを身に付けたいと思う。



・・・


孤高の人


なんでタグとっちゃうんですか?

ついてると重いから




2022年5月3日火曜日

土浦レイクサイドバイクロア2 vol.2

 



土曜日


バイクロアは自転車レースイベントであるが、
自転車レース以外の面白コンテンツがたくさんある。
Babyloreでは、授乳室テントのサービスや移動式遊具の設置をした。
利用してくれた皆さんありがとう。


薪割り体験と焼き芋ワークショップも行った。
小さい子がパパと一緒に薪を割る姿も、笑顔でカメラを構えるママも最高である。


茨城といえばさつまいもである。
JRアトレ土浦から沢山のサツマイモを協賛頂いた。ありがとうございます。
おかげさまでとても美味しい焼き芋を子供達に食べさせることが出来た。
自分で焼く焼き芋。





さて今夜から雨の予報と暴風注意報が出ている。
春の嵐だ。

風対策をしっかりしないと。


22時頃から24時頃が一番風が強かっただろうか。
15基ほどの四脚テントが飛ばされて壊れたが、babyloreテントは大丈夫であった。嵐の中で一晩過ごしたが安心感があった。ティピ型は風に強いというが、あながち間違っていないかと。




翌朝、壊れた四脚テント群を望むモーニング。

天気予報は奇跡の回復を見せ、今日は快晴の予報だ。


楽しい1日にしょう。

知らない子同士がすぐに仲良くなる。

私たち大人もこうありたく。


・・・

友だちが欲しいのである 話相手が欲しいのである

子供の頃転校を繰り返した私は、話す相手がいない空間は多く経験し、寂しかったんだと思う。

その反動だろうか。

明日5/4は地元東久留米でクイズラリーを開催します。

お近くの方是非。