2022年12月24日土曜日

JMCA横浜 2022/11/19


13年前の事だ。 

2009年、東京でCycleMessengerWorldCupが開催された。
CMWC東京。

世界中からバイシクルメッセンジャーが集まって、世界一のライダーを決めるデリバリーレースの世界戦である。
2009年の東京大会はメッセンジャーでなくともエントリー出来たので、恥ずかしながら当時の私も走った。最高に楽しかった。



・・・

2022年11月 横浜赤レンガ倉庫
赤レンガ倉庫ではハンバーガーフェスなるものが同日に開催されていて、
美味しいそうなビーフの香り。



世界各地を巡るそのCMWCが2023年は横浜で開催する。日本に来るのは前述の2009年の東京以来である。

その前哨戦といえばいいのだろうか、JCMCが11月に開催された。
JapanCycleMessengerChanpionship
スタート前

CMWCウィークは世界中からメッセンジャーが集まって、その都市は異様な熱気に包まれる。プレイベントやパーティーが多数発生し、アブない空気感さえある。
当時東京でその光景の僅か一端ではあるが、それらに触れられたことはとても刺激になった。

あの凄い祭がまた日本に来るなら是非行きたい。

港町とカーゴバイク


大きなメッセンジャーバッグを抱えて荷物を模した色々な形の箱モノを運ぶ。
チェックポイントからチェックポイントへ、いかに速く、いかに効率よく、いかにノーミスで。
ただ速いだけでは勝てない。
指示書とルートマップをよく見て、ライダーはそれぞれ最適なルートを探る。


都市部を自転車で走り抜けるメッセンジャーは単純にかっこいい。
それはルックスだけでなく、彼らから溢れるスタイルがある。
この日友人らに誘われて横浜まで見に来たわけだが、
私にもちょっと意図があって、2023のCMWC横浜にエントリーするとしたらの下見も兼ねていた。
CMWCが開催されるなら走りたい。傍観者ではいられない。

交錯するライダーとか、バゲージからはみ出す荷物とか。




と思っていたが、会場の若いパワーと熱気を見るとそれはとてもバカな考えであった。
私みたいな走れないオッサンがエントリーしてどうする気だ。


アウトサイダー達の祭典である。
エンジンを持たないバイシクルで身体一つトラフィックをカッ飛んでいく彼らは最高に格好いい。
フツーの一般人の私はお呼びでない領域なのだ。


・・・


こっちのワールド杯はアルゼンチンが優勝!


当ブログ(PC表示版)のオレのW杯ラベルを使うのも4年ぶり。












2022年12月18日日曜日

Kidslore 2022 (2) 

 




Kidsloreでのお楽しみコンテンツの一つとして「木ねじ打ち込み体験会」を開催した。
インパクトドライバーを使ってみよう

ドリルドライバーと異なり、ダガガガガガッ!という打撃アリの電動工具である。
その打撃による打ち込みが楽しくて快感なのだ。
子供だけでなく、大人もやってみるとハマる人続出である。


「我が家にもありますよ」 と言う方のそれはほとんどがドリルドライバーであって、やってみると全く違う。
ドリルドライバーはドリルビット(錐)を装着して穴開けが得意な工具なのだが、
ホームセンターのPBブランドやIKEAは、それにプラスビットを付けて売るその行為はよくないと思う。
汎用性を広げる意図なのかもしれないが、上手くいかないし楽しくない。



楽しむのはみんなだが、1日やってると2~3人位はドハマリする子がいてかわいい。
子供達には色々な中から楽しい事を見つけてほしいよ。
子供達だけではないな。大人だって自分のツボにハマる何かに出会える事は難しい。



・・・


DIYで使いたいという方にオススメするインパクトドライバーは「AC電源モデル」である。

プロの友人にでも相談すると、まるで呼吸をするように「バッテリーモデル」を勧められると思うが、そこに私は異を唱えたい。
理由は、バッテリーモデルに採用されているリチウムイオンバッテリーは常日頃使用して満充電を維持していないと蓄電力が弱まるからだ。
たまのDIYならばAC電源モデルを買えば一生使える。半年後でも1年後でも、10年後でもしっかり本来の性能を発揮してくれる。


電動工具メーカーの製品は、プロ工具シリーズとDIY工具シリーズがある。
DIY工具シリーズでインパクトドライバーAC電源モデルをリリースしているのは、以下の2つくらいかもしれない。


例えばmakitaだと、MTD0100。



KYOCERA(旧リョービ)だと、CID-1130。

AC電源モデルに限るぞ!と声高々に叫んだが、そうでもない場合もある。
それは既に電動工具メーカーの充電式クリーナーを使っている場合だ。











2022年12月13日火曜日

Kidslore 2022 (1)


 

Bibliの翌週はKidsloreに出展であった。

さいたま新都心で開催されるさいたまクリテリムに合わせてのサイクルフェスタ。
そのなかでの子ども向けコンテンツとしてKidsloreを展開 という形だと思う。
私は全体が見えておらず、よく分からない。
よく分からないけどバイクロア実行委員会の企んでいる事は楽しいはず。

公道を封鎖して行われるクリテリウムという自転車レース。
早朝から何百人もの警察官が隊列する姿は物々しい。

キンキンのロードバイクは全然詳しくないが、ロード乗りにとってはアツいイベントだと思う。
バイクロア実行委員にとってもロードレースはポカーンであろう。



11月快晴の下でメイン会場はポカポカ陽気であった。半袖の人もいる。

しかし道路一本挟んだKIDSLORE会場は昨年竣工した大きなマンションの陰になって激寒い。
私は厳冬期用ダウンジャケットを着て過ごした。
それでも足の裏が冷たい。モコモコブーツを履いて行けば良かった。

さいたま新都心駅の東側に広がるあの開発エリアである。
来年はもっと陽があたる場所にしてもらいたいが、次々と着工されている周囲のビルを想像すると、日陰は増える一方の気がする。




Kidsloreではキッズレースを開催するのだが、これが凄い人気なのだ。
エントリーは事前申し込み制なのだが、ほぼ売り切れる。当日通りがかるキッズも走りたがるのだがなかなか叶わないようだ。
コーステープが張り巡らされかわいくデコレーションされたコースは、ワクワクするのであろう。

Kidsloreエリアにクリテリウムの海外選手が数名来てくれる。
レースを模して子供達と一緒にキッズコースを走るのだ。

キッズに抜かれてくれる選手、半べそで上手く走れないキッズと一緒に最後まで付き添ってくれる選手、見ていると目頭が熱くなるよ。



・・・


夜は鉄道博物館駅のおふろCAFEにもんじゃに連れて行ってもらった。
彼の埼玉での定風呂である。
か、か、か、快適過ぎる、、、
彼は埼玉でいつもこんな快適な夜を過ごしていたのか。




会場に戻って、babyloreテントにて夜警泊。
新都心の中心でテント泊なんて変な感じである。




私は土間&コット寝が好きだが、今夜はなかなか出番の無かったインナーシートを敷いた。
このテントでは初のゴロ寝スタイルである。
か、か、か、快適過ぎる。。。
楽しい!広い!広いせいか散らかる!

ソロテントの狭い中で一つ一つ丁寧に行動せねばならぬ制限も楽しいが、こういった大きなテントで何も気にせず過ごすのも楽しい。
例えば妻は完全に後者であろう。













2022年12月6日火曜日

bibliでの「みんなのマルシェ」

 


土曜日にハロウィンパレードやって、翌日はBibliへの出展である。

46歳にもなると疲れが回復出来ないまま迎えることになる。若い身体が羨ましい。

まてよ、46歳でも元気な人はいるな。つまりは自分次第なんだ。

毎月最終日曜日に大宮bibliで「みんなのマルシェ」という小さな市場が開かれている。

私はBabylore名義で、子供向け家族向けスペースの展開として出張している。


友人の満作さんが指揮を取っているお洒落なマルシェだ。

各所、センスがいい。
私はオーガニックなお野菜とか素敵なお花とか全然分からないのだが、
什器とか備品を眺めているだけで勉強になるよ。



美味しい料理屋さんも来る。
Aki foodというスリランカ料理屋
店主も奥さんもスリランカ人で日本語が上手い。
店主は学生時代に日本に留学に来たことがきっかけで、後に日本に移住。
スリランカから日本に留学に来る学生なんて、とにかく成績が良かったそうだ。


超絶美味しいランプライス
色々な具材タップリなカレーライクな米飯
手伝いでくるスリランカの友人はほぼ日本語が話せない。けど店番は出来る。
東浦和と大宮にも実店舗ある。



私は子供向けにワークショップを開いたり



夏は水遊びをやったりしている
たかが月イチ、されど月イチで、あっという間に1か月が過ぎていくよ。

もうBibliかよ! みたいな笑




・・・


小平 福助
通りから一本入った住宅地にあって、自宅の1Fをお店にしてるのがアツい。


中500g
お腹一杯になってしまったので小350gでよかったな。
いいぞいいぞ胃袋を小さくする作戦。
つるつるっとしたうどん。
私はもっとコシが強いのが好み。