2018年12月28日金曜日

巾着田キャンプ vol.2(寝床について)







(寝床について)


11月の西湖キャンプの時に、妻と娘から「コットでなく床面でゴロゴロ寝るスタイルの方がいい」とリクエストがあったので、今回はそうしてみます。
ogawaのピルツ15では、初めての試みです。
幕内の様子。
テントを立てた後にグランドシートを半分折で敷きます。
グランドシートは最初からピルツ15セットに含まれています、今回初めて使いました。




グランドシートの上にハーフインナーを吊り下げます。
半分寝室で、半分前室。
ハーフインナーはオプションパーツです。ピルツ15を購入する時にハーフインナーも買っておいたのです。使う時が来ましたね。
ハーフインナーの中は、娘と2人だと楽勝の広さです。妻も参加して3人になるとどうかなちょっと狭いかな工夫が必要かなという感じです。





寝室内の装備。
とにかく寒さに怯えています。テント泊の寒さは地面から来ます。冷たい地熱をシャットアウトするために十分な装備を。
地面側から、
GRABBERのオールウェザーブランケット。
の上に銀マット(ダブルサイズ)を2重。
の上にColemanのインフレータブルマット4cm厚(ダブルサイズ)。
その上にさらにZ lite sol。
完璧なはずです。
ここまでやればフカフカで乗り心地も気持ち良いです。
そして荷物もなるべく嵩張らないようかつ設営撤収も簡単なセレクトにしました。そういうの考えるの最高に楽しいですよね。






シュラフは
ダウンハガー800#3(青いやつ)。これは秋用なので、母の家から借りてきた毛布と掛け布団と併用です。
バロウバッグ#1(赤いやつ)。これは厳冬期用なので、これだけで十分です。
毛布と掛布団があると一気に家みたいになりますね。
毛布と掛布団をどうやって持っていくか悩みましたが、montbellのストリージバッグが良かったです。




ストリージバッグは、シュラフの保管用の巨大なさらっさらのスタッフバッグです。布団を入れると米俵みたいになります。
これに毛布と布団と詰め詰めにすれば、運搬もしやすいし、車のカーゴスペースにも積みやすいし、それに見た目も悪くありません。
布団系は車載する時にどうしても最後に積むと思いますが、その布団や毛布がミニバンの窓からわしゃわしゃになって見えてしまうのはスタイリッシュではありません。

余談ですがmontbellのストリージバッグは、montbellシュラフを買った時に付いてくるモノと、別売りで買うモノ(1600円程)では大きさが異なります。別売りのモノの方が2廻りほど大きいです。(シュラフのモデルにもよるかもしれません)
我が家の冬用毛布と掛け布団はその大きい方じゃないと入りませんでした。





LEDの80電球を幕内に灯けました。
これは来たるバイクロア8でオーバーナイト耐久レ-ス時の設営のために準備しました。この夜はその試点灯です。
この灯りは眠るにも眩しくない優しい光と思うので、点灯したまま眠れるのですが、そうすると子供が夜中に目を覚ましても怖くないという効果もありました。
夜中3時頃私がトイレに行ってる間に娘は目が醒めたのですが、この灯りがあったから不安も少なく待っていれたと言ってました。そういう使い方としては凄くいいです。



前室の土間ではイワタニの室内用カセットボンベストーブを点けます。
これが幕内をポカポカにしてくれます。
そのためシュラフの本領発揮はしていないので、このストーブ無しだとどれほどの寝心地なのかが分かっていません。


この夜、快適な眠々が出来ました。


続く



2018年12月25日火曜日

巾着田キャンプ vol.1  




11月の最終週末、ファミリーキャンプをしました。
我が家は私と娘の2人。それと進一くん家族5人の合計7人です。
場所は埼玉のフリーサイトの河原、巾着田です。

巾着田はキャンプ場にカテゴライズされる場合も多いですが、
あくまでもキャンプ場でなくただの河原だと思っています。バーベキューしていいよテント張ってもいいよキャンプしてもいいよ、というスタンスです。

巾着田は我々の住む東久留米市からはおよそ30km、車ですと1時間程で、近くて楽ちんです。朝8時頃出発して、ノンビリ買い出しして到着は9時半頃だったような気がします。
60分の道程ですので、買い出しのスーパーをおよそ中間地点の30分地点に設定しました。出発して30分でスーパーで買い出し。買い出し済ませたらもう30分でキャンプ地到着。これはドライバーも楽ですし、子供達も飽きずに行けるナイスプランでした。





金土日の3連休、我々は土日の2daysの予定。
前日金曜の夜に自宅でインスタで巾着田をチェックしてみると、たくさんの方がキャンプしていて驚きました。テントがひしめきあう程。
11月も終わる頃ですよ。3連休とはいえガラガラと思っていたのですが、キャンプブームですね。
天気は快晴。昼間の設営は半袖になるほど。



これは駐車場のすぐそばです。
ファミリー的には一等地とされるエリア、この混みようです。
写真にすると特に混んでいるように見えます。



我々は一等地から30m、1分ほど歩いた辺りに張りました。
混んでいるとは言っても、巾着田全体はとにかく広いので、窮屈な感じはしませんでしたね。
我が家のOgawaテント(奥)と進一くんのcoleman(左)を張った様子。
こうしてみると、ダイニングスペースも広く取れています。今思えば贅沢ですね。



ランチは冷凍チャーハンを強火でジャジャっと。
冷凍チャーハンをキャンプで使うテクはRimbaの横浜君から教わりました。クーラーボックス内では保冷剤代わりにもなります。
これメッチャ美味かったです。子供達も凄い勢いで食べてくれました。
薪の強火で焼いたのも良かったのだと思います。
冷凍チャーハン3袋、つまり1500g位は軽く食べました。





小1たちは夕食用の炊飯の準備をしました。
ボトルの水をシエラカップで一合当り200cc計って、米の入っているクッカーに入れます。
こういう丁寧な仕事はまだすぐ飽きちゃうんでんすけど、とにかくやりたがります。


私は念願のクッカー燻製です。
uniflameの山クッカーに汚れ防止のアルミホイルを敷きます。
さくらチップを敷きます。
その上にミニロースター上網を立たせます。


うずらの卵の水煮。
茹でてあるものが真空パックで売られているので便利です。
賞味期限は長いし、常温保管でいいし。
並べます。

15分ほど弱火で燻して完成なのですが、ヤバい美味しさです!
人生で一番美味しい燻製がいきなり出来ました!


ブロックベーコンも厚切にして燻製してみます。
テリっテリの人生で一番が出来ました!
燻製とワイン、最高でした。





子供たちは焚火に夢中です。本能的に楽しいのですね。
もちろん危ないんですけど、注意事項をよく話して好きにやらせてみました。大きなケガをしなければ良い。誰かが火傷して泣くくらいならいいかな~。



夜ご飯は、コストコステーキとか特上カルビとかエコノミー焼き鳥。
冷凍の焼き鳥は、以前美味しかった記憶があるのですが、
今回は全然美味しく焼けなかったです。なんでだろう。
対してコストコステーキがバカうまでした。


この夜は、uniflameのファイヤースタンド(焚火台)を囲んでもちょっと寒かったです。
思ったのは、ファイヤースタンドのような大型焚火台を数人で囲むよりも、超小型焚火台を1人1台足元に置き、小さな炎が足元にある方が暖かい気がしました。
とはいえ小さな子供がいるキャンプでそれは難しいですけれどね。




20時30頃かな。
気温が一段階低くなって寒さが堪える頃にちょうど子供達も眠くなってくれたので、みんな揃ってテントに入りました。
今回、我が家のテント内は床寝ゴロゴロスタイルです。



続く







2018年12月21日金曜日

軒先七輪





仕事の合間、小平の自転車屋トモエワークスに遊びに行きました。
カーゴバイクとか薪とか焚火の話をしました。

店主が今夜庭先で七輪焼肉するって言ったので、私も焚火したいって言ってお邪魔することにしました。





抱えていた仕事を終わらせて、夕方、会場入りします。
肉焼き用に七輪。暖をとるために店主のユニフレームと私のSOTO。火遊びは楽しいですね。



店主が東久留米卸売市場に買い出しに行って、準備してくれた絶品のお肉たちです。
豚トロ

肉が凄いジューシーなので炎が凄いです。
豚ロース厚切
.
普通なんだけど最近はプレミアム感さえ醸しだすのはシャウエッセン。
シャウエッセンは全然安くないです。
でもシャウエッセンの美味しさは格別なので、シャウエッセン以外は食べません。


鶏のモモを1枚そのまま焼くみたいな
それをはさみでジャキジャキ切って食べるとか





SOTOの小型焚火台ヘキサ
かつて記事にしましたが、ヘキサで燃やす薪は写真のように10cmほどの長さが使いやすい気がします。炎の大きさと、燃えるスピードと、完全燃焼して全て灰になってくれる感じがです。


チムも外に出れて、テンションがブチ上がっていました。
高級肉も食べれたしね。

11月下旬
夜でも焚火があれば全然外メシできる気候ですね。
またやりましょう!
世にいうマイホームが欲しいというのは全然ないのですが、焚火できる庭のあるマイホームは欲しいです。
いや「マイホーム」は無くてもいいな。
焚火が出来る「庭だけ」が欲しいです。
そうなると庭とは言わないのかな。

寝食をするホームは今の賃貸でいいとして、
焚火とかバーベキューとかアウトドアパーティが出来る庭だけ欲しいです。ホームから5分くらいで。
よく分からないですね、ちょっとまとめておきます。



東久留米には市場があるんですよ。
安くて美味しくて楽しい食材が色々手に入ります。

東久留米卸売市場







2018年12月18日火曜日

ウケない?





娘と2人の日曜日、
最近はアポ無しピンポンして友達を誘う事もしています。
小1くらいですと、親同士で事前にラインでやり取りをして一緒に遊べるか否か確認してから合流する事がほとんどなのですが、
それって逆に面倒なこともあったり、ダメならダメでいいからアポ無しで遊べるって素敵だなとも。
それでも6人も集まりました、これは奇跡。
お天気もいいのでみんなで近所の公園に向かいます。


みんなたまたま自宅でのんびり過ごしていた日だったようでラッキーでした。いつもの仲間たちが大体集まりました。
急に会えたことで、子供たちはなんか凄くうれしそうでそんな表情を見ると楽しいですね。



子供達の会話
「ほいくえんのコロはさ、小がっこうよりほいくえんのほうがゼッタイたのしいっておもってたじゃん?でもさ小がっこう行ったらもうイッシュンで小がっこうのほうがたのしいよね?ウケない?」
「そうそう!もうさショニチから小がっこうのほうがたのしかったよね!」
「ゼンッゼンたのしいよ!」
彼女たちは親が共働きなので、小学校の入学式の1週間前から学童(小学校の敷地内)に通いはじめました。
小学校ももちろんですが、その学童の初めがとても楽しかったようで、それは迎えてくれた先生方や一緒に遊んでくれた年上の友達らのおかげだと思います。本当に感謝です。



学童でいつもやるガンバコっていうボール遊びを、日曜日も仲間と出来るなんて幸せじゃないですか。



この日保護者は私一人でしたが、ちゃんとみんな言う事聞くようになってきてたり、危ない行動も減っていて大分楽になりました。
お昼何食べるかはサイゼリアか餃子の満州かで一悶着ありましたけど、ヨーカドーのフードコートで収まってくれました。
君たちの事、普通に怒ったりもするし、それで泣かせた事もあります。
それは君たちの事を愛しているからの事なので、その後抱きしめて大好きだよと伝えました。
そんな事されたって気持ち悪いですかそうですか。



君たちの成長だけが楽しみです。

自転車とかキャンプとか夜遊びなんて全然興味が無いので、私が何をしてるかとか何を買っているかとかは注目しなくて大丈夫です。














2018年12月14日金曜日

亮タープ






亮がタープを買ったですって。
張る練習をしたいからちょっと遊ぼうよと連絡してきました。
金曜日です。
こんなド平日に急に付き合ってくれるのはオメーしかおらんわ だって。
ちゃんと仕事もしています、大丈夫です。


近所の川の土手で試し張りです。
ああ、最高に楽しいです。
タープとかテントとか張るのってなんでこんなに楽しいのでしょうか。
自在金具を操作して、幕をピンと張るあの感じ。




amazonで2000円程度の安いタープだそうです。
キャンプブームの影響でこういったギアも非常に安く手に入るようになりました。もちろん安いなりの製品でしょうが、楽しむ気持ちはプライスレスですよね本当に。
安くたってブランド品じゃなくたって、ちゃんと遊んでる人が一番楽しいはずです。亮楽しい。


思えば先の5月、いやいやと言えば大袈裟ですが仕方なく白州ロアでのキャンプに付き合ってくれた亮は、あれからキャンプに開眼してくれているようです。
amazonを徘徊し、ヒロシチャンネルを視聴して、ついに11月はソロキャンプに行ってます。ソロって完全に好きな人の行動ですよね。
ポールは30cm×6本継ぎで高さ180cm。
5本継ぎ150cmの方が雰囲気ソロっぽくていいですが、それだと低すぎて焚火の炎で幕が燃えそうです。幕の下で焚火するなら180は必要な気がします。
そういう楽しい話を一緒にしました。


試しに小川張りの練習もしました。
亮の口から「小川張り」なんて言葉が出るなんて信じられますか。
日月でキャンプに行くんですって。



私といえば中村さんの影響で、最近は火起こしに興味しんしん丸でして初級編から楽しんでいます。
Bahcoのラップランダー
schradeのschf36
moraのコンパニオンは刃厚2.5mmのもの。

薪をschradeで割って、Bahcoで切って、moraでフェザースティックを作ります。
フェザーめちゃくちゃ下手くそですが、それでも楽しいです。下手なのでティンダーウッドを使わないと着火出来ません。
焚火台は最近使い勝手がわかってきたSOTOのヘキサ。


ちょっと焚火を楽しんですっかり真っ暗ですね。
18時とかですけど。


キャンプは叶わぬ夜だったので、その後居酒屋に行きました。
キャンプに興味だけはあるキッシンも合流しました。
亮の四国旅行と、焚火台と、達観シーと、AVVRの話をしました。







2018年12月12日水曜日

秋の週末







11/10、土曜日。
娘の小学校の友達と、その妹弟も連れて航空公園へ行きます。
なんでしょうか、私は家族で過ごすという事が出来ないようで、すぐ友達らを巻き込んでしまいます。いつも巻き込まれてくれてありがとうございます。面倒くさいおじさんにならないように注意します。
キッズは全7人。各駅停車で4駅、さながら遠足のようです。



ものすごく天気が良くて、昼間は半袖でもいいくらいでした。
目の前で見る飛行機体はいくつになってもテンションがあがりますよ。



小1女子が4人。
夏はジャブジャブ池として水遊びできる遊水池ですが、さすがに入るわけにはいきません。水はキンキンに冷たいです。それでも足を滑らせて靴を濡らしちゃう子もいて、お母さんに怒られたり、笑ってゴマカシたり。


5歳女子が2人。
5歳女子同士で仲良くなるのとか可愛いですよ。
私は初めての子育てなので小1より大きい子供は未知の世界ですが、
4歳5歳が一番かわいい気がします今の所。
小1はもう不良です。父親の私に「どっか行けよ」とか言います。


女の子ばかり揃いがちで、ソウマ5歳はいつも寂びしそうなんですよね。
最初は楽しそうなんだけどやっぱり男友達がいないからかそのうち飽きちゃう。
「やっぱりパパとくればヨカッタわあ。
パパとくればいくらでもスマホみしてくれるんやで」
そっちかい。

そういうソウマはパパが大好きなんですよ。




遊水池の辺りで、サンリン自転車生活社の三輪さんとジョーに偶然会いました。ジョー大きくなってるし、虫とりに夢中で男の子らしいですね。ウチの小1女子はもう虫はキライです。
今年は三輪さんもバイクロアに関わるという話を聞いて、来たるバイクロア8がますます楽しみになりました。

所沢にある航空公園という公園は、西武新宿線の航空公園駅という駅の目の前にあります。園内は広くけっこう歩くことになりますが、電車で行けるっていいですよ。





翌日の日曜日は東久留米駅前のお祭りです。
この秋、快晴が続きますね。
いつも遊んでくれる友達がいるのは幸せです。


娘が小学生になって知ったのですが、いま子供たちは完全週休2日です。
どれだけの方が週休2日なのか分かりませんし、私も労働者として週6みっちり働く生活を20年していたのでまだ慣れませんが、今はなるべく週末は子供達と過ごすようにしています。
学校行事、学童行事、習い事、友達との遊び、イベント、季節行事、
あっという間に週末土日が埋まってしまいます。
小学生ってやることたくさんありますね。


彼女たちと過ごせる時間には限りがあります。
すぐに親と一緒に行動しなくなるでしょうし、我々もいつまでも元気でいません。
という事でキャンプに行きたいです。
家族でキャンプに行きたいのですがもう冬です。
それでもいいからキャンプに行きたいのですが、妻は全く乗り気ではありません。理由は寒いから。
妻の12月の誕生日プレゼントは真冬用シュラフでどうでしょうか。


11月も暖かかったし、12月も最初の1週間は寒くなかったですね。
12/8から急に寒くなりました。