2011年2月10日木曜日

Built for SSMTB2011 その3




MTBのシングル化を進めています。

今回はロードエンド、ストドロエンドで発生する障害、

チェーンテンション について自分なりにまとめてみます。

完全素人なので、誰かプロ・セミプロの方ツッコミ大歓迎です。






【1】 ギア歯数、チェーンコマ数を思考錯誤して丁度いいテンションを探すという、
極めて原始的な方法。半コマとか使ったり。

結局上手くいかない場合もあるみたい。

どこでセッティングがでるか分からないから、好きなギア比が選べないという弱点。



疑問がでるのはチェーン伸びたらそれで終わりなんかな?







【2】  チェーンテンショナー の使用。

最近ではベーシックですね。パーツも安いし。



私はsurlyのものかGASSETのを狙ってます。

surlyのこれ↓。 かっこいい。

Gassetのこれ↓、これも良いね。

テンショナーは、、、やはり見栄えが嫌な人は嫌かも。
あとは抵抗も増える。







【3】 王道のエキセントリックハブ。

white industriesの ENO。

王道なので画像は割愛します。


分かりやすくていいよね。
このためにホイール組む事が必要だけど。

でも従来の多段ホイールと合わせて2つ持っておけば、
多段かシングルかの変更がかんたん。


私もコレで施工したかったが、
残念ながら wild westは126mmエンド。。。。

ENOのラインナップは130と135だけかな。





逆に126mmエンドで困ってる人は フレームを開く てカスタムもありかも。

ピストエンド110→120に拡げてくれるビルダーさんいるし。

クロモリに限ると思うけど。





【4】  なんとエキセントリックBB。


ポイントはエキセントリックBB専用シェルでない
従来のBBシェルに使えるモノがチラホラでてるという!?
(調査中ですスイマセン)
special thanks shit-butter!



一つはコレ
TRICK STUFF







もうひとつは
ForwardCompornents
↓ 


「従来のバイクに使用可能」と。

うーん言ってる事は分かるんだけど
機構が全くイメージできない。


確かに写真でみる限り、
普通のBBシェルに見えますな。


この手法は、

見た目もいい
今までのホイールが使える

などの利点。
これから色々出てくる気がします。


ただしHPにあるようにクランクに縛りがあります。
現行のはほぼカバーされてるみたいですが。

こんどエキセントリックBBに詳しいチャリ屋に行って聞いてきます。
そんなチャリ屋がまず少ないですね。





とチェーンテンションに関してはこんなところまできました。

これに相互してチェーンラインやら予算やらが乗っかってきますからね!



(全て素人の調査につき、参考にする方は自己責任でお願い)



0 件のコメント:

コメントを投稿