2019年8月1日木曜日

手間がかかる





夏の風物詩、原付を復活させます。
LEAD100。2st時代のスクーターなのでちゃんと速いし、ちゃんと2人乗りも出来ます。
速いというとちょっと誤解されそうですが、
原付だけど、R246とか、環八とか、この辺だと青梅街道とかで、ちゃんと交通の流れにのって余裕で走れると言う感じです。

バッテリーを新品に交換します、3年に一度くらいかな。
興味のない方には世に言う50cc原付と見分けがつかない原付2種です。
信号待ちのポールポジションからのスタートで、後続の車のドライバーが原チャリ50ccだろうと思ってというか多分何も考えずに抜きにくることがありますが、まず抜けません。
そんな時、それでもムキになって抜きにくるドライバーもいてそれは本当に危ないので、スっと譲ります。
そういうところも含めて、最近はバイクの運転が怖くて近所しか乗りません。


使い終えたちゃんとGS YUASAのバッテリー。15,000円位。
いまや安いバッテリーも色々ありますね。
BOSCHのモノなら11,480円、VARTAってモノなら6,980円でした。

そんななか今回は、中華YUASA?の激安バッテリー。
amazonでなんと2,300円。
夏しか乗らない私でも2シーズン持ってくれれば充分と思える価格です。
バッテリー替えるだけで、いつものように息を吹き返すこの子は凄いですよ。


業務車両サンバーはドアレバーが壊れていたので、部品交換しました。
1年位は壊れたままで、その間このスライドドアーは外から開けれないタイプになってました。


内張りを外します。
ちなみに手動クルクル、娘の友達を乗せた時、初めて見たと言ってました。

こういう車もあるんやで。
手動クルクルの方が、壊れないからいいですよ。
たとえ壊れてもDIYが容易ですし。





完了です。

モノって所持してると手間もお金もかかりますね。
もうちょっと所持しない暮らしをしたいなと思います。




7月下旬、関東地方もやっーと梅雨明けしましたね。


0 件のコメント:

コメントを投稿