2019年6月29日土曜日

運動会



5月末の土曜日、うちの小学2年生の運動会でした。

1年生の時は運動会の日程を知らずに、入学前に白州バイクロアへの出展を決めてしまっていて、運動会へは行けなかったのです。

今年も運動会と白州バイクロアと日程は重なっていて、いろいろなバランスを考えて運動会に行くことにしました。



運動会は確か9:30スタートとか。
で、場所取りのための?開門は7:00だったかな。
私は場所取りの予定は無く、子供達の登校と一緒に8:15頃に学校に行きました。子供達が校舎へ入っていくのを見送り、私はそのまま校庭を見に行きました。
すでにいいエリアはほぼ埋まっていました。私は後に来場する妻と母のためにヘリノックスを2台、ちょっとした隙間に置いておきました。軽めの場所取り。

私が子供の頃の運動会観戦の印象とは少し異なり、レジャーシートを敷いて一日中観戦するという親は全体の1~2割のように感じました。
残りの方は立ち見程度。あとは場内を散歩しながら色々な角度から見たり、そして我が子の出番の時だけベスポジを確保して写真撮影という感じですかね。
なんなら一旦帰宅したり、また来たりとか。
子供達もお昼は教室に戻って食べます。我々親も家に戻って食べたり、駅前でランチしたり。
いい意味でカジュアルに観戦できるようになっています。




8:15、子供達は教室で朝の会とかをやっているのかな。
運動会が始まる前の静かな校庭の雰囲気。
やはり私はこの準備の時間というか、祭の前の静かな空気が好きですね。
この時進一君が、娘が運動会にふさわしくない靴で登校してしまったと、替えの靴を持ってきていて校庭でばったり会いました。彼は末っ子1歳のタカヒロを連れて来ていて、広い校庭でテンションの上がっているタカヒロを見るのとか楽しいです。



運動会、昨年観戦した妻と母はとても楽しかったと言ってました。
もちろん今年の私も楽しかったので、それはなぜか考えてみました。
運動会が楽しい理由
文章にすることで理解度を深めるタイプです。

1、わが子のパフォーマンスを見るのはもちろんめちゃくちゃ楽しいし感動する。

2、いつも娘と一緒に遊んでいる友達らや、知っている子供らを見るのも同じように楽しい。

3、その友達らが “あおパパ~!” と手を振って懐いてくれるのは嬉しい。いつもと違う場所で会う新鮮さがあるみたいで素直だし。

4、わが子が、クラスの中でどういう行動をしているのか見れて楽しい。並んでいる時とか席に座っている時とか、隣の子とどんな話をしているのかなど、私はいるのを気付かれないように遠目に見るの。

5、ママ友やパパさん、PTAで絡んでいる方々と会って話せるのも楽しい。そのまま居酒屋に場所を移したいほど。

主にこの5つの理由が、同じ割合で楽しいのです。

君たちは大きくなったら、我々親のことなんてウザいとしか思わないでしょう。
今のうちは一緒に楽しみたいですよ。いつまでかな~。







0 件のコメント:

コメントを投稿