2019年1月25日金曜日

秋ヶ瀬の森バイクロア8へ行った vol.1



さいたま市の秋ヶ瀬公園で開催された「秋ヶ瀬の森バイクロア8」です。

初日12/1(土)の朝は例年通り朝早くに現場入りし、ベビロアブースの設営をします。AM7時頃です。
別にそんなに早く行く必要もないかもしれないのですが、それをも楽しみたいだけでしょう。
この時期は日陰と日向で気温が全然違います。
1週間前の下見や前日準備で長時間日向になる場所の目星をつけておいて、休憩スペースを設営するようにしています。
ママとベイビーたちには快適に過ごしてほしいのです。彼女たちが楽しんでくれることが、イベントが今後もっと素敵なモノになるのです。
シクロクロッサーのメンズ達はだいたいでいいですよ、とにかく女性と子供達に楽しんでもらわないと。



9時頃、ブースの設営が完了したので、麦雑穀工房マイクロブルワリーで早速ビールを頂きます。
朝食です。
初日のこの時間帯、来場者はまだポツポツ程度でして、朝イチのレースに出る方とその仲間たちくらいに感じますね。
飲食や物販ブースの方々も、やっとお店が整いだす頃です。
空いていていいですよ。



デリカのバインミーサンドイッチ
とても美味しいです。
埼玉産の食材にこだわった大宮のレストランです。
実店舗は店主一人で切り盛りしているレストラン。完全に好きでやってます。大変で贅沢。



バイクロアは実は自転車レースもやっていたりするので、自転車での来場者がとても多いです。そのためCYCLE CLOAKという駐輪場もスタッフ常駐で準備されており、安心して自転車を停められます。
10000USドルのプレミアムなロードバイクと、
普通のママチャリが一緒に並ぶ自転車イベントって最高だと思いませんか。



川口のクライミングジムMARUによるボルダリングスペース。
子供達に大人気でした。もちろん初めての子達ばかりです。
子供達もミスると結構な高さから落ちるんだけど、なんだろう身体がグニャグニャしてるのかな落ちてもケロっとしてます。みんな大笑い。
私があの高さから落ちたらこのガチガチの身体は絶対どこかやられますよ。若い身体が羨ましいです。

kotubuさんが、もちろん頼まれてもいないのに教えてあげて助けてあげて、子供達も嬉しそうでした。そんなボランティズム素敵ですね。
子供達も初めて会うkotubuさんに懐いてて、それは本当に彼の人柄なんだろうな~。



バイクロア名物の木製フライオーバー。
これ例年は会場の中央に設置されて、凄い盛り上がるを見せるセクションです。
ただ中央にあるとレースコースが会場を大きく分断します。会場にいる人達はこれを潜ってコースを横断せねばならぬので、渋滞も発生しちゃうんですよ。
今回はこのフライーオーバーは会場の端の方に設置されていたため、会場も歩きやすく感じました。前回まではフードブースに買い物に行ったり、トイレまでが遠く感じましたが、今回はスムーズかつ最短距離で移動出来たので、とても良かったと思います。
今回場内の端に設置されたとはいえ、ギャラリーも沢山集まってちゃんと盛り上がっていたのでフライオーバーやはり凄いです。



激辛で有名なCYTのグリーンカレー。
店主は今年は辛さ1/10ほどに抑えたと言ってましたが、ちゃんと辛かったです。私は辛いのは好きなので丁度良かったですが、妻は一口食べたらその日の舌が終わると言ってました。
褒めてます。



Babyloreブースに今回投入した丸太渡りです。
頑張って作ったモノに、子供達が列を成してくれるなんて、泣けました。
丸太渡り、うちの子供達からヒントが出たのです。
子供達と町を歩いていると、やつらすぐ落ちちゃダメゲームを始めるんですよね。路肩のブロックとか、U字溝の端とか、道路の白線とか。それを見て閃きました。
丸太転がしておけば、ヤツラ永遠に遊ぶぞ。



今年のバイクロアはなんとオールナイトレースがあります。初の試み。
土曜日の夜19時レーススタートで、翌朝7時ゴールという12時間耐久レースです。
全く信じられません。狂ってますよね。
エントリーリストをみると170名近くがエントリーしています。信じられません。
数名でチーム参加する方ばかりかと思いきや、なんとソロ参加するライダーが11名もエントリーしています。つまりその11名は一人で12時間走り切るつもりなんですよ。意味が分かりません、狂っています。褒めています。



その12時間耐久レースの開催に併せて、レースの応援・サポートをする方は会場でキャンプ泊も出来ます。
この日のbabyloreを閉めた後、どこからともなく友人達が集まってくれてbabyloreテントのなかで小さな宴会が始まってくれて、最高に楽しい夜を過ごせました。
ちょっとこのスタイル、なにか伸び代を感じています。テントの中はストーブ焚いてポカポカですし。





キャンプゾーンでキャンプする一啓くんのサイトにもお邪魔しました。
カセットコンロと鍋で、家みたいになってました。
キャンプゾーンでは、焚火、薪、炭の使用は禁止でバーナーのみ使用可能です。参加者の方々がそのルールでどうキャンプをするか注目していましたが、みなさんバーナーを駆使して暖かい料理を色々作って、めちゃくちゃ盛り上がっていましたね。
テントがひしめきあっていて、でもそれが何かコミューンのようで、あちこちから笑い声が絶えないあのエリア。凄い良かったです。
それとこのキャンプゾーンですが、雑木林に囲まれているためかな完全無風で全く寒くありませんでした。それもキャンプゾーンが盛り上がった一因だと思います。全然寒くない。




同じ頃会場中央では、大きなスクリーンでバイシクルムービーが上映されています。またこのエリアはファイヤーゾーンと銘打ち焚火が可能なエリアです。各所で焚火がメラメラと燃えていました。
耐久レースは続いています、このヘッドオフィスは寝ずの番になるのでしょう。
ここがキャンプゾーンと真逆のロケーションで、吹きさらしの芝生広場なので風が強い!なので寒い!とかなりタフな状況でした。
このエリアで焚火を囲んで宴会をしている方々もいましたが、寒かったと思いますよ。



我々がディナーとお酒を楽しむ最中も、12時間耐久レースは続いています。時折コース方面から聞こえる走行音や声援が深夜のレースが幻でない事を知らせてくれます。

私は、応援もほどほどにお先に眠らせて頂きます。
初日、お疲れ様でした。

ムーンライトテントⅠ型に、シュラフはバロウバッグ#0。
マットはZ lite sol と zoir20 の2重。
快適に眠れました。






麦雑穀工房マイクロブルワリー
https://www.craft-beer.net/


デリカ
https://www.facebook.com/%E3%83%87%E3%83%AA%E3%82%AB-2019264558351921/


川口 ボルダリングジム MARU 
http://climbing-maru.com/
※キッズもウェルカムな感じがHPからも伝わります素敵。





0 件のコメント:

コメントを投稿