かくかくじかじかで島行きが叶わなかった我々は、武蔵野公園バーベキュー広場を目指す事に
私は東久留米を出発
前カゴにはクーラーボックス、フロント左右のパニアバッグには荷物満載
となると、フロントタイヤへの負担がかなり大きい。空気圧チェックは怠るな。
近場だからとテキトーに出発した私は少し心配。
久さんと、島が無理となってじゃあどうする のやりとりをDMでしてて、
直会話でないコミュニケーションは意思の疎通が出来ているか分からないもんだな。
武蔵野公園でのバーベキューに着地したのは正しかったのか
久さんは優しくて何を言っても笑顔で肯定してくれる
私もそうありたい、肯定する事から始めよう
三鷹のサミットに9:00にサミットする、食材の買い出しだ
それから東八道路沿いのコーナンで炭とアルミパン(取手無し)を入手した。
関東平野はめちゃくちゃ暑い
子供達も夏休みに入った土曜日だが、バーベキュー広場は空いていた
我々の他に3組くらいしかいない。
多分暑すぎるからだと思う
10年以上前に行ったなんとなくの記憶通り、ほどよく樹林があり意外と日陰で全然大丈夫。
頭に氷をのせれば大丈夫
サミットでもらった保冷用の氷なんだが、
こんな50歳になるとは思ってなかったよ俺たちは。
昼頃にゴリとコウノ君とふじた君も来た
武蔵野公園は友人らがジョインしやすいのはいいね
バイクランドの事、海外ギャラ飲みの事、それぞれの妻の事、大阪での夜の事、もう誰も読んでないこのブログの事、とかを話した
〆めの焼きそばをゴリは盛大に失敗して、水分びしょびしょの蒸しそばを作ってくれた。彼は「これで大丈夫これで大丈夫」と最後まで失敗してない風で進めていたが、今度あった時にもう一度問う。
あの焼きそばなんだったん
夜はおふろの王様花小金井店へ行った
日帰りの企画だったが、久さんはこの時点でも泊まって遊ぼうという勢いがあったな。スタミナが凄い。
スーパー銭湯に併設の大広間的なご飯屋さんは私も大好きで、ここでのビールはファイナルアンサーであることに異論はないと思っていたが、ふじた君が煙モクモク系の焼き鳥屋に移動しようと言う。
ついさっき人の意見を肯定すると声高々に言った私は一瞬で否定したよね
「面倒くさいよ!ここでいいじゃん」
この夏、島に行けなかった私たちは多摩地区をうろうろしてたって話
さあ、妻の待つおうちに帰ろう
・・・
娘はノートの表紙に絵を描いてオリジナルを作っている
ラピュタパンいいよね
絵を描くのが好き
創造する事はいい
0 件のコメント:
コメントを投稿