2022年1月29日土曜日

初心者のテンカラ道具2(仕掛け)

 


東久留米市の黒目川でテンカラ釣りをしているが、ちゃんと渓流にも行ってみたい。




ラインはテーパーライン。

オレンジやグリーンを試しているが、私には違いが分からない。

固さ?も色々とメーカーによって表現されてラインナップがあるが、私には違いが分からない。よって何だっていい。

レベルラインは使ったことが無い。飛ばすのが難しいとの事なので、買う機会が無い。
レベルラインの方がコスパがいいようだが、私はそれほど消耗させていないのか今のところ負担にはなっていない。


ハリスは1.0号や1.5号を試してみた。
号数を変えるとともに、素材質も変えてしまっているので、使用感の違いについては明言できない。買い物の仕方を間違えている例。



毛ばりはフツーの12号。
普通にニジマス、ヤマメなどの渓流魚用に売られている12号のモノである。
この12号でニジマス・ヤマメなどより遥かに魚体の小さいカワムツ・オイカワが釣れている。
最初全然釣れない頃は、黒目川の雑魚に対してこの毛ばりは大きすぎるのでは、と悩んだがそんなことはないようである。

ちなみに、当時小さい毛ばりも買ってみてあった。確か20号とかだったような。
使ったことはない。この小さいのを使う前に釣れるようになったのである。

黒目川でテンカラ釣りをしていると、通りがかりのおじさんから「毛ばりは小さいの使っているの?」と聞かれることが何度かあった。
やはりそう考えるのが普通なのかとも思う。



エサでなく毛ばりを使うテンカラ釣り。
竿も、リールやガイドなどの複雑な部品のないただの一本竿。
竿があって先っちょから糸が垂れて、その先に毛ばりがついているだけ。

このシンプルな感じはあの頃ドハマリしてたピストバイクに似ている。




・・・



2008年6月
これは懐かしいし恥ずかしい
DEEP-Vのリム。ライザーバーを短くカット。オーリーのグリップ。knogの一灯。








2022年1月25日火曜日

初心者のテンカラ道具1 (テンカラ竿)

 


釣り遊びが私にフィットしている点は大きく3つかと。
一、1人で出来る
一、近所でフラっと楽しめる
一、ソト遊びの気分が味わえる



テンカラ竿は3本所有している。
上から
「1」shimano  天平テンカラ 330
「2」宇崎日新 スーパーテンカラ 360(8:2)
「3」宇崎日新 スーパーテンカラ 390(6:4) 



「1」shimano  天平テンカラ 330

デザインがいい。収納袋とか竿先の木製キャップがかっこいい。
いやかっこいいと言えば大袈裟。普通なのがいい。shimanoイズム。
初めて買ったテンカラ竿。
330と360があるか何故330にしたかは記憶無し。
そしてとても軽くて手が疲れない、65g。
釣れるようになって気付いたことだが、黒目川では330では足りない。
360も欲しいが、長らく欠品続きのよう。



「2」宇崎日新 スーパーテンカラ 360(8:2)
天平テンカラ360が売ってないので、スーパーテンカラの360を入手。
天平テンカラ330がやや胴調子なので、真逆の先調子8:2調子にしてみた。色々試してみたいじゃないか。
8:2は狙ったポイントにキャストしやすいらしいが、私はそんな恩恵は気づきにくい。
同じく8:2の特性でもある飛距離が出ないという点が、私には使いこなせず苦戦。
360なのに、天平テンカラ330より遠くに飛ばせないのだ。
よっていまのところ出番がほぼない。
重さは80g。天平テンカラ330と僅かな差だが、キャストを繰り返すと手が辛い。でも多分慣れるとも思う。






「3」宇崎日新 スーパーテンカラ 390(6:4) 
とにかく遠くへ飛ばしたかった。
黒目川の対岸間際に毛ばりを着水させたかった。
って事で390を入手。
8:2が使いこなせなかったので6:4にした。

これが私には調子よい。飛ばせる。黒目川の川幅にマッチしてると思う。
そして胴調子6:4は竿のシナリを利用してキャストする感覚が楽しい。
390は長いので、バックキャストの際は注意が必要。

というわけで3本入手したわけだ。右往左往するのも趣味の醍醐味なのか。
「一番いい道具」というモノはなくて「自分の使い方にあった道具」を探す旅。
試さないと分からないものである。



・・・


小手指のうどん家 「一」
仕事の途中に思わず見つけた美味しいうどん屋さん。

どのメニューもちょっと量が足りないと思うのだが、
それくらいが私にはいいはず。
メタボリックとはもう15年くらいの付き合いではなかろうか。










2022年1月19日水曜日

町田出張




その日の仕事を終わらせて、夕方町田市へ向けてバンで向かう。

18時頃、町田市街地の適当なビジネスホテルにチェックイン。

先月の胃腸炎の時と異なり、今夜の体調はばっちりである。

どこか宵さげな居酒屋を探そうかと、懐かしの町田を徘徊した。

飲み屋に入る前に、大好きだった古着屋のTALTALとかBackstreetとか覗いてみたかったが、既に閉店時刻は過ぎてシャッターが閉まっていた。

とはいえもう古着を買うような気分でもないのだが。

当時R/Wが好きで買いまくっていた。当時は安くて3980円。普通で4980円。高くて5980円だった。フーディになるとこれにプラス1000円程だったと思う。

ご存じの通り今は高騰してるが、とはいえあれから20年たってるわけで、高騰というかは適正な物価上昇なのかもしれない。


30分ほど歩いた。町田はチェーン的な大箱居酒屋と、洒落っ気のあるダイニング的な飲み屋が多いと思った。男一人で入るような店は少ない、というか見つけにくい。

そんななか大衆居酒屋うたり。

入ると客は50~60歳のスーツ姿のオジサンとかそれ以上のジイサンばかりだった。

46歳の私は最年少だったように思う。

46歳。人生はなんとか楽しい。

若い頃より楽しいような気もする。
いや、正確には会社員の頃より楽しい。
ネタが大きい。
私は小ぶりなのが好き。焼き面積の占める割合が大きくなるから。

会社員がツマラないというのではなく、私がダメな会社員だったのだ。


今夜はビジネスホテル泊だ。
ホテルに帰っても飯は無いので、ラーメンでも食べてから帰ろう。
町田の有名店、おやじ

今でも昼間は行列だと思うが、この夜は待たずに入れた。
甘い系の味噌ラーメンは大好きである。

明日は小田急相模原駅近くでリフォームの仕事。
宿泊のビジネスホテルから10分位だろう。



・・・


正月の餅焼きに使いたいユニフレームのマルチロースター(長方形)をカスタムする。
奥に見える丸い方はミニロースター。サイズ比較。

炎を赤外線の熱に変換し、食パンや餅などを焼けるモノ。
組み立て・収納のそのトランスフォームの動きは本当に素晴らしいユニフレーム。
何のストレスもなくシャっと組みあがるし、畳まれかたも美しい。初めて触れた時は感動した。

昨年の焼き餅の時、恐らく火力がうまく届かず全然焼けなかったのだ。
バーナーパットから焼き網まで65mmほどある。
考えるとどうやらこれはガスバーナー用のようだ。
私の使用イメージの焚き火では、火力が弱いのかもしれない。


なので脚を切って、短くしたろうかと。
焼き網の高さを20mmくらいにしたい。
グラインダーでギュイーンと切った。

そしたらバラバラになって、復旧不可能になってしまった。
どこをどう切っても脚を低くするカスタムは出来ない。
簡素な1ピース構造なので当たり前の事なのだが、こういう所に気付かない私は頭が悪いなあと思う。









2022年1月16日日曜日

初アニメイト



小4の娘が今一番ハマッているのが、ストプリというなにか。

やまだ家のあーちゃん(小6)も好きなやつだ。

すとぷりがテレビに出るぞオ


そのグループのメンバーの1人、莉犬という人が推し。
右の赤い方が莉犬。娘が描いたイラスト。

訳は分からない。
真っ直ぐ娘に向き合って、本気で何がどういう事なのか聞くのだが、彼女の方がちゃんと話してくれない。まるであなたには関係ないでしょう、話しても分からないでしょうとでも。
反抗期は早い方。

そんなすとぷり莉犬グッズはアニメイトで販売しているようだ。なぜアニメイトなのか、私には知る由もない。

youtubeなのか、Tiktokなのか、子供達の情報網は侮れない。

つうわけで、娘がこの冬一番行きたいアニメイト池袋本店に、アツい友人らといく事になった。



我々の住む東久留米駅から西武線に乗車して、AM11:30頃池袋に到着。

すぐさまランチはシェーキーズに入店。

大人にとっては超絶懐かしいシェーキーズである。私にとっても30年ぶりほど。店内に充満するあのスパイシーなポテイトの香りはあの頃のままであった。

私が初めてシェーキーズに行ったのは小6であった。
当時の公文の先生が生徒何人かを連れていってくれた記憶。
めちゃくちゃ美味しくて楽しくてテンションブチ上がった記憶だが、小4女子にはそれほどでも無かったようだ。そもそも食べ放題を楽しめるほどの量を食べないのかもしれない。
以降の私は札幌での高校生活、澄川駅前のシェーキーズによく行った。



お腹もいっぱいにしていざ本陣へ。
アニメイト池袋本店
1F~9Fまで全部アニメ関連ビルディングである。

とにかくすごい人とすごい熱量であった。
娘はすとぷりの缶バッジなど、適当なグッズを買えて満足したよう。

子供達の周りにも色々なカルチャーや遊びやムーブメントがある。うちの娘はそういう事にはアツい。例えばお稽古とか、例えばスポーツとか、例えば勉強とかには熱中しない。
好きなように生きるのだ。


アニメイトを出て、カフェで休憩。
それぞれの戦利品を広げる楽しみ。


好きなように生きろと言いつつも、生活の事はうるさく言ってしまう。
早寝早起き、掃除片付け整理整頓、脱いだクツや服、ゴミの分別、挨拶、明日の準備。かくいう私も苦手なのだが。




・・・

前沢グルメ vol.06

アジア料理 菜

花椒のシビレと甘さとのバランス麻婆豆腐。
もっとシビレてもっと辛いのが私は好みかも。
とても上品なお店。今度はディナーで行ってアラカルトで色々頼んでみたい。





2022年1月11日火曜日

秋ヶ瀬の森バイクロア11でのBABYLORE





Babyloreテント
授乳室や女子更衣室としての for Ladies Tent。
小さい子もママさんも一緒にバイクロアを楽しみに来てよ というコンセプトである。


バイクロアというのは自転車レースイベントなのだが、その一言で伝えるには語弊がある。
丸太わたり

自転車という乗り物を軸に始まったこのイベントも、年々自転車ファンの割合が減ってきて、自転車に興味のない一般の方の割合が増えていると思う。

この日バイクロアというイベントを開催してるとは知らずに、近所だからたまたま秋ヶ瀬公園に遊びに来たファミリーがいた。「なんですかコレは、めちゃくちゃ楽しいじゃないですか」と友達家族に連絡して、たくさん友達呼んでくれた。

ありがとう。自転車に興味のない方々の来場こそ大歓迎である。



Babyloreエリアでは、今年も子供向けに焼き芋ワークショップを開催した。
さつまいも、ジャガいも、里芋を、自分で焼いてみようという火遊びである。



たっぷりと水で濡らしたキッチンペーパーで芋を包んで、
それを今度はアルミホイルで隙間なく包んで。

愛情込めて包むのだ。



その芋を火はさみで焚火の中にブっ込む
火をいじるだけで楽しい
なるべく大人は手を出さないようにしたい
楽しくて危なくて火遊びを子供達に経験してほしい。



キンドリンクラッカーとハンマーを置いておくと、自然と薪割りも始まる。
子供達でも割りやすい針葉樹を準備して、それがパカーンッと割れる楽しさに子供達は夢中になる。
パパさん達は固い広葉樹。
大人も子供も盛り上がる。



薪ストーブもあり、こちらにも芋をいれたり、薪をくべたり、落ち葉をいれたりして遊ぶ。
松の枝葉を入れると炎があがる現象に子供達が気付く。松には油分が多く含むのだ。
それが楽しいようで、周辺の松をことごとく燃やす。付近の松が無くなると、松を集めにいくチビッコ冒険隊が自然発生する。
知らない子同士が、意気投合して一緒に松の枝葉を拾いに行くのだ。

「おじさん、このダンボールもっていっていい?」
「いいよ。何に使うの?」
「このハコいっぱいに、よくもえるえだをとってくるんだ」

めちゃくちゃカワイイ。



焼く時間は15~20分
アルミホイルの外から竹串を刺して、焼け具合を確認しながら焼く。
焼き芋を売っているのではなく、焼き芋を作る経験をさせたいのだ。



Banyloreエリアを利用してくれたパパさんママさん
遊んでくれた子供達
手伝ってくれた友人達
いつもありがとうございます。





・・・

前沢グルメ vol.05
松和の肉汁うどん

程よいコシと優しい出汁。








2022年1月2日日曜日

秋ケ瀬の森バイクロア11

 


12月第1週の土日は、さいたま市の秋ヶ瀬で開催されるバイクロア。

毎年そのスケジュールである。

今年もBabylore出展で行ってきた。

キャンプゾーンの西洋庭園。
普段はキャンプ不可の秋ヶ瀬公園だが、このバイクロアの2daysだけキャンプOKになる。ちょっとドラマチックではなかろうか。
そして色々と珍しいテントも見れて楽しい。こだわりのある人が多いのか。
いや珍しいと言ってもネットでいくらでも情報はあるので、実際にホンモノを見ることは珍しいの意。


セニョールのソウセイジラップ

ビールとよく合う。

店に立つおばちゃん国籍不明が、ヒサシブリ!と言ってきたが誰かと間違えているのか本当に覚えてくれているのか。
バイクロアは私にとって肉体労働なので、肉系エネルギーの摂取が必要である。



water cycling製のツリーハウス
初の4階建てだって。
子供達はへっちゃらで登っていくのだが見ている方が怖い。老いた証。
ペントハウス的な小屋の赤い屋根が凄くカワイイ、センスがいい。Babyloreでも真似しよう。節操なくパクる。



何年振りかに会場に来たチューヤン、チームラリーで3位表彰台に上った。
会うとホッとする友人である。
ふと思えば最近は幡ヶ谷のお店でしか会えない。
カイ君のMCはいつも癒されるし笑える
Babyloreブースで遊んでいるママさん達も「司会の人おもしろいね」って言ってた。本人伝えておこう。喜ばせてやるんだ。
カイ君とも年に1.2回しか会わないが、大人になって年に1.2回って多い方。



やまだ家の甘辛チキン的な丼
やまだ家の娘と息子は毎年Babyloreの焼き芋ワークショップを手伝ってくれる。

娘ちゃんはうちの子と同じくストプリが好きで、絵を見せてくれた。
6年生上手
うちの子もバイクロアに来て一緒に遊んでほしいが、来ない。



久々に瑞樹くんもバイクロアに来た。下の子を連れて。
上尾の狂犬そしてへらず口で有名な彼だが、娘にはめちゃくちゃ優しかった。あんな瑞樹くん初めて見たかもしれない。次は奥さんに優しい姿を見たい。
上の子はBTSで忙しいらしい。
女の子はかわいいよな。



泣けるレース
キッズロア
年とともに涙腺は弱くなるばかりで、知らない子が一生懸命キックバイクをこぐ姿を見るだけで泣ける。
そしてママたちの応援が本気。



Swampさんのニューシットはトラック
swampさんの車選びの着眼点はいつも楽しい
この辺の不人気車はカスタムのノウハウを仕入れにくいと思う。
ゴツいタイヤを履いてハンドル切れるのかとか、やってみなきゃ分からない的な苦労があるであろう。
この頃のタウンエーストラックの一方開きはぽってりしててかわいい。


 
鍋ロアチームのパーティにお邪魔した
年に一度、秋ヶ瀬のチームレースを走ってそのたびにコテンパンにされている彼ら。
それでも彼らがレースに出走する理由とは。


日没の会場もいい
楽しい2日間



モーニング
開場前、オット君がコーヒーを淹れてくれる。
テーブルに並んだ友人らのアウトドアギアを眺めて、ホットサンドを食べながら話すのが楽しい。

続く



・・・


前沢グルメ vol.04
なすび
自家製麺のつけそばが美味しい。
夜メニューが沢山あって楽しそう。

ランチセットのミニカレー
ミニとは思えない

ランチセットのミニ豚丼
美味しいのはとても良い。

だが汚なシュランなので苦手。