2023年2月2日木曜日

冬休み 03 (初詣)

 

小学5年生 written...

NABINのテイクアウト

初詣の歴史(起源)

初詣の起源は平安時代から伝わる「としごもり」という習慣。としごもりとは村や家の長がその地域のうじがみ様が祀られているしゃじに、大晦日の夜から元日の朝までねずにこもること。初詣という言葉が使われるようになったのは大正時代になってから。

初詣の期間

正確には決まってないが、お正月に行くのがいっぱん的。おそくても2月3日の節分までに行くと良い。行く時間帯も決まりはない。

初詣は何回行っても良いのか。

初詣は何回行っても大じょうぶ。毎回、神様、仏様を敬う気持ちで参拝すれば何回行っても良い。

初詣のやり方

1、神前に進む。2、賽銭を賽銭箱の中に入れる。3、鈴を鳴らす。4、2回続けて深くお辞儀をする。5、むねの前で両手を合わせ2回続けて拍手をする。6、両手を合わせたままお祈りをする。7、合わせた両手をおろし深いお辞儀をする。

感想

1月の行事を調べたときに初詣が出てき調べてみました。初詣は何回行っても良いということにおどろきました。初詣は「初詣」と基本的に表記されますが、初詣でと書くことは知りません。知らないことばかりで楽しかったです。

・・・

上記は娘が冬休みの宿題で提出した自主学習である。彼女は宿題を私に見せてくれないので、これは学級新聞に載った事で初めて知った。


氷川神社へ初詣


私は初詣とかもイマイチぴんと来ない と罰当たりな事を言ってもいいですか。


・・・


子供達を連れて、自転車でランチへ行く。
子供達は行くの面倒だからマック買ってきてなどと言う。
寒いけど、少しでも外の空気に触れると心地いいじゃないか。


前沢のエスニック「ガズル」
子供達はバターチキンカレーで私はカオマンガイ。

辛さ普通で頼んだけれど子供達には辛かった模様。
そのためルーをつける量が少ないようで、ルーは残したがナンは完食した。


・・・

冬休み
摂酒量を増やさぬように暮らしている。







0 件のコメント:

コメントを投稿