子供たちが来るのでミニプールも広げた
ヨーヨー釣りとスーパーボールすくいを準備した、8月の夏祭りの練習だ
子供たちが来るのでミニプールも広げた
ヨーヨー釣りとスーパーボールすくいを準備した、8月の夏祭りの練習だ
スマートボール3台は完成した。
動画はインスタグラムで見てください
なんでもかんでもインスタグラームに頼るのは不本意だが、他に方法が分からない。
製作過程で特に大変だったのはバネの力具合だ。
弱すぎるとボールは美しく飛ばないし、強すぎると小さな子供ではトリガーを引けないかもしれない。
打った球は得点ポケットに入るか、入りすぎないか。その他もろもろ実際にやってみると何か不具合が見えてくるかもしれない。
夏祭り本番前に試し打ち会をやろう。公会堂をお借りして、参加自由にして。
・・・
早朝から搬入して、汗かいて什器を並べて、POPを書く。
周りからは不思議に思われているが、やりたい事をやれたらいい。
夏祭りの準備
スマートボールは同時に三台製作中である
・・・
夏と言えば限定メニューの大好きなうまトマハンバーグだ と興奮していたら、
なんと定番メニューになったと松屋で働く大好きなママ友から連絡があった。
・・・
先日の富士屋ホテル行きはグランドキャビンをレンタルした。
妻と娘、母と妹も一緒に乗っていく。こんな事これから何度あるだろうか
館内には富士屋ホテルミュージアムなる資料館があり、創業から革新から現在までの歴史を知れる
無垢のスタンダードクオリティを続けることの凄さを再認識した。
なんだかやることが沢山。
8月の夏祭りと11月のハロウィンの事が山積みである。
夏祭りに関しては、実行委員会への提案・報告のための資料作りが必要で、
ハロウィンに関してはメンバーへの周知と行政への申請の資料作りが必要である。
そうだこれは、、、会社員の頃を思い出した。
自分ひとりでプロジェクトを進めているわけでない。仲間がいるというのはこういう業務が発生するのだ。
自分でやるでなく人と共に進めるとは
個人事業主になって10年、水を得た魚のように好きにやってきたが、ここへきて次のフェーズに入るかもしれない。
望んではいないし苦手である。だがやりたいことをやるには避けて通れない
・・・
夏祭りに向けてはスマートボールを作りはじめた